• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

クレカ不要の後払い決済「BNPL」、1兆円市場へ

日本経済新聞
185
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    BNPLというと新しいサービスのように感じますが、日本は古くから割賦販売という購入方法があり、モノを分割して購入する体験に慣れ親しんできています。

    割賦販売と言われると馴染みが薄い方もおられるかもしれませんが、電化製品や車等のローンでの購入というと身近に感じられるのではないでしょうか。

    従前はこういった購入形態は限定的な商品でしか選択できなかったのですが、この購入体型を、クレジットではなく個別商品を分割払いする形で手軽にスマホで完結できるようにしたのが、BNPLと呼ばれるサービス達です。

    スキームとして新しいわけではないのですが、体験を洗練させることで、全く違うサービスとして受け入れられる好例だと思います。

    また、国内において、BNPLによる購買自体は、貸金業ではないため(お金を貸し付けるわけではなくあくまで商品の分割払い)、独自の与信モデルを構築できる自由度がある事も利用がのびている一因です。

    また商品の購入時に分割して支払う形態と別で、前払い残高等を前借りするサービスもあります。前借り残高をチャージする代金を後から支払うという意味では後払いといえますが、Affirm等とは異なるスキームで、法的な立て付けも異なります。

    ※ 割賦販売と一口に言っても、個品割賦やクレジット等様々な種類があります。ご興味がある方はこちらをご参考下さい。
    https://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/pdf/kappuhanbaihoatobaraibunyanogaiyosiryo.pdf


  • アーク合同会社(福祉タクシー) 代表社員

    貸し倒れ踏み倒しの損失を誰が補填するかって、正しくお支払いする消費者とお店なんすよね…。
    他人のリスクプレミアムの肩代わりはゴメンですよ…。

    モノが高くなるが、みんなの給料には反映されない典型ビジネス。
    便利になって財布の紐を緩ませる効果はあるかもしれませんが。


  • 考えるITインフラ猫

    うーん、家とかそういうレベルの買い物以外で後払いにしないと買えない買い物をすることが理解できない。
    となると、分割しないと物を変えないような人達が使うサービスということになり、踏み倒しのリスクとかがクレカに比べて大きいそうですね。

    ただ、分割にすることにより払えるところまで払わせる事ができるというメリットはありますね。

    リボ払いもそうですが、弱者に身の丈以上の買い物をさせて金を搾り取るって悪魔の商売ですね。何百年前から高利貸しみたいなのはいましたし、人間の性なのかもしれませんが…。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか