• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネット配信拡大。ドンキが「チューナーなしテレビ」を売る背景

Impress Watch
320
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Dubian Marketing

    知り合いが自動車合宿に行った際、寮の個室にパソコンとモニターはあったがテレビは、設置されていなかった。
    テレビを設置すると、各部屋ごとに受信料を支払う必要が出るため、このような方式取っているのだという。
    たしかにそうで、いまは、TVerが入っていれば、オンデマンドもみれますし、若い世代はYouTubeで十分。
    このようなモニターの需要、ホテルや病院でも高まりますね。
    NHKの受信料問題解決しない限り、民放も巻き添いになってテレビ需要減るわけですね。


注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    これならNHKが「受信料払え!」と来ても堂々と払わずに済みますね(笑)それに別にテレビにチューナーがなくても、HDD Blu-rayレコーダーをセットすれば地上波放送もBS放送、CS放送も見られるのでその分安くなるならいいんじゃないですか。でもサイズが大きくても42型だと買う気は起きないなぁ。そもそも地上波テレビを見る、見ない論でなら、小学4年と5年の孫たちは全く放送は見ないし、地上波テレビ放送は今のままなら10年後にはその役割を終えるでしょう。私自身はテレビの黄金期にテレビ局に就職しましたが、数年前に完全に決別する頃はテレビ局員の、特に50代以上の社員の危機感のなさに絶望的になりました。もちろん経営者も同じというより経営者レベルの方がメディアとユーザーの変化への鈍感さは救い難いほどでした。


  • チームラボ Digitalart R&D

    TVしか見ない人でも、TVがネットと同時配信になるし、すぐにチューナーという仕組みはなくなるのでは。NHKは新たな課金システムを作っておかないと、チューナーとともに消えるかも。


  • badge
    ディスカヴァー・トゥエンティワン 共同創業者

    TV離れ、新聞離れが言われて久しく、新入社員の部屋には両方ないのが当たり前なのは、10年近く前からのように思いますが、それでも、テレビに出てると、「有名人」として「顔」が知られるようになるし、昔からNHKの朝のニュース以外ほとんどTVを見ないが故に芸能人芸人にとんと疎くて、わたしは周囲と話が合わないでいるし、人気バラエティで扱われた本がベストセラーになる、っていうか、実用書のヒットにはマストだったりする。本における10万、100マンという数字と、視聴率におけるそれとの違いだとは思いつつも、やっぱりなんだかんだと言って、テレビ見てる人多いような。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか