• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【3分解説】軍事クーデター後のミャンマーはいま

NewsPicks編集部
400
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    これは内戦で、中国の国民党と共産党の内戦や、ベトナム戦争の北ベトナムと南ベトナムの戦争と同じものなので、長期に渡り、全土で戦いが続きます。

    ミャンマー国内:
    国軍 vs. 国民統一政府の内戦、
    一部少数民族(ラカイン州、ワ州は自立して不介入)

    国軍兵力:30万人 + 国軍派少数民族武装勢力 3万人程度
         (ただし、1万人程度は離脱して国民統一政府へ)
    国民統一政府兵力: 直属の国民防衛隊は1万人程度        
      同盟関係の少数民族武装勢力は10万人程度
    装備については、空軍も持つ国軍が有利ですが、国民防衛隊の装備が急速に向上しています。
    https://www.youtube.com/watch?v=KXkM8yF7w8k
     戦闘による死者数を正確に把握している人はいませんが、10か月で6千件以上の戦闘が起きていて、毎日100人くらいは死亡していますから、2万人くらいの死者は出ているのではないでしょうか。
    https://twitter.com/Kelvin_Maung/status/1466945579020288000/photo/1

    国際関係:
    内戦において外国ができることはごくわずかです。ベトナム戦争における米国や、アフガニスタン内戦におけるソ連のように、数十万人の派兵をするなら別ですが、そこまでしてミャンマーに関わろうとする国はありません。
     欧米や日本の影響はわずかなものです。ただし、米国については、ミャンマーの外貨準備を国軍が使えないようにしているのと、国民統一政府に間接的な支援をしていて一定の影響があります。
     ロシアはあからさまに国軍寄りですが、兵器を売りたいのが主で、国軍は外貨を持っていないので、あまり具体的な影響はありません。歴史的にロシアはミャンマーとの関係は薄く、派兵までする気はありません。
     最も影響があるのは中国ですが、単純に国軍寄りというわけではありません。ミャンマー国軍は、北朝鮮的な意味で自立の精神が強く、中国によく反発します。中国としてはスーチー派の方が取引しやすいところもあります。
     中国としては、喧嘩両成敗くらいにして、国軍とスーチー派を競わせ、双方に中国の要求を聞き入れさせる、くらいでいいでしょう。同時に、内戦中に南西部の港湾を持つラカイン州を切り取って中国の拠点にする、といった手を打とうとしています。


  • NewsPicks 記者

    国際政治のニュースを追っていると、本当に残念に感じるのが「流行り廃り」があることです。
    ある瞬間に世界中が注目し、対処しなければいけないと意気込んだ問題でも、半年後には皆の記憶から抜け落ちてしまい、指導者たちも見て見ぬふりをし始めます。
    例えば、いずれも中東ですが、2017年にシリアで化学兵器によって罪無い市民が殺害されたことや、イラクでISIS(イスラム国)が猛威を奮ったこと、イエメン内戦で世界最悪の人道危機が起きていることは、既に多くの人が忘れていることでしょう。
    もしかしたら北京五輪が終わったらウイグル問題も誰も気にしなくなるかもしれませんし、かくいう私も忘れてしまった人道危機があるかもしれない。程度の差こそあれ、これらは全て現在進行系の問題です。

    前置きが長くなりましたが、今日取り上げるミャンマーも同じです。
    昨日スー・チー氏に対する有罪判決とキリンの係争のニュースが同時に出たため「ああ、ミャンマーってなんか揉めてたな」と思い出した方も多いのではかと思います。

    ミャンマーは今年2月にクーデターが起きて以来、混迷が続いています。アウン・サン・スー・チーは何の罪に問われているのか、キリンは何を争っているのか。そしてそれらの根底にあるクーデターとは、一体どんな構図で起きたのか。そういった基礎情報を整理してお届けします。
    今後ポツポツと出てくるであろうニュースの理解にも役立つかと思います。ぜひご一読ください。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    そういえば、アフガニスタン も完全に忘れられていますね。この現地レポートが衝撃でした:https://www.youtube.com/watch?v=WTogdfIuc0U

    100万人の子どもが今冬に餓死する危険があると。僕もWFPに寄付しました。
    https://www.wfp.org/
    WFPによる食糧支援はこの記者が知る限りちゃんとアフガンの子供に届いているそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか