378Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これ、ずっと問題になっていたはず。
→歴史的問題だと認識しています。下記サイト拾ってみました。

https://netshop.impress.co.jp/node/7382
なぜ楽天の「送料込みライン」はこじれたのか? 元出店者が語る競争環境の変化、出店者の意識、打開策

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1237888.html
楽天の送料無料化問題、公取委が緊急停止命令を申し立て

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200311_161761.html
→こちらの記事にあるますが、公取は緊急停止命令の申し立てを取り下げしました。→今年3月

結局、なぜここまで引っ張るのか?→拗れている?のか、誰か詳しい方のコメントを待ちたいです。
人気 Picker
「送料無料」問題.調査は終わったようですが,これだけこじれるのは送料負担が消費者にとって「どこで買うか」,大きな決定要因になっていることを反映していますね.

価格以外の差別化が難しいのが現実だとしても,せめて「送料は販売会社側負担」という表現にできないものでしょうか.
行政庁のこういうやり方、いかにも日本的ですね〜。

行政処分を出す前に改善を求める。

行政処分を出して、楽天側が処分の取り消しを求める行政訴訟を提起して法廷でシロクロ付けた方がはっきりします。
(外野から観てると興味深いですし…)

厄介な案件を抱えたくない顧問弁護士が、
「処分を受けると評判が悪くなりますよ〜」
と言ってなだめていたりして(他社でそういう事例があり、私の知人の役員が立腹していました)。
この問題、終了していなかったのですね。
それが驚き。
楽天のテナント契約は、他所への出店を禁止しているのかな。そうでないとこの話はピンとこない。
このニュースをTwitterでSBI北尾さんがリツイートしていたけれど、どういう意味があるのだろうかと深読みしたくなる。
指摘はしたけれど、改善措置を示したことで審査終了とのことですね。
改善措置の(イ)には送料込みラインでフィルタできないようにするとは言っていないので、消費者的には手動で送料込みの検索結果に絞れる余地は残していそう。あくまでデフォルトで不利益に扱わないとしておければ良いのかなと個人的にも思います

> 今般,楽天から,後記3(3)の改善措置の申出がなされた。公正取引委員会において,その内容を検討したところ,上記の疑いを解消するものと認められたことから,今後,楽天が改善措置を実施したことを確認した上で本件審査を終了することとした。

>ア 下記(ア)ないし(ウ)の会社の方針を,営業担当者等に周知徹底するとともに,出店事業者に周知する。
(ア) 楽天は,「共通の送料込みライン」に参加すること及び不参加の状態に戻ることについて,出店事業者の意思を尊重し,独占禁止法に違反する行為を行わない。
(イ) 楽天は,不参加店舗を不利にする以下のような取扱いを行わず,出店事業者に示唆しない。
a 検索結果において,不参加店舗の取扱商品ゆえにその表示の順位を下げること,及び,不参加店舗の取扱商品が表示されない状態をデフォルトとすること
楽天スーパーロジスティクスの強化を続けるしかないと思います。
送料無料化は、物流強化が前提なので。
簡単ではないですが、一旦は廃止した「楽天プレミアム」も復活したら良い。
楽天市場の特典だけでなく、今なら楽天モバイルも幾分かは連携出来そうだし。
三木谷さんの認識をうかがいたいですね。
Amazonと楽天を比較した時、購入者としては明らかにAmazonが価格、配達コスト、配送方法(置き配を含む)で優位です。これはおそらく未来永劫続きそう。

しかし、物書きの端くれとして販売者の身に立てば、Amazonはシビアです。Amazon経由で自分の本を売った場合の出版社と著者の取り分には辛いものがある。KindleではさらにAmazonの取り分が多くなる構造なんです。

Amazonとの手数料交渉で不満を持った販売者こそ、楽天は取り込むべきです。楽天の方が儲けが多い、配達コストなら楽天が負担する、という路線を切に願います。FCバルセロナに阿呆な出費をするよりも、金を使うならこちらです。