• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

生徒に「SNSのパスワード」を提出させる練馬区の中学校でミス、教育委員会が謝罪

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    教育委員会や学校は、生徒を管理する前に、自分たちのリテラシーを上げる努力をするのがいいと思います。まずどうすればこういう書類をなくせるか、からでは。


注目のコメント

  • 株式会社SEE THE SUN 代表取締役社長

    SNSでいじめがあった時など「学校側は把握していたのか?」と言われるので管理したくなる気持ちはわからなくはないですが、そもそもパスワード提出は意味不明だし、使う時間の宣言を提出させても、特に中学生以降は面倒くさ~いと言いながら適当に書いて提出するだけの気もします。「大人が管理」するのではなく、SNSを自己管理してうまく付き合うと将来の自分にいいことがある、でもSNSによって悲しい自分にもなる、みたいな先の絵を見せて自己管理につながると一番いいなと思うのですが、、、(結構子どもの周りは自分で夜見ない設定している子が多いです)


  • (株)Innovation Power 代表取締役社長

    僕の関わっている小学校では、共通で作られた仮パスワードを自分のオリジナルなものに変え自分で管理する習慣をつけています。もちろん分からなくなって困ることも出てきますが、それも含めて学びです。
    学校が管理する発想をいい加減にどうにかしたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか