• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

次の“大谷翔平”を生み出すか──最先端のデータに基づき、トレーニングを積む「野球特化型ジム」

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks Content Curator

    Twitterを見ていると代表の熱量をひしひしと感じますし、学生時代ずっと野球をしていたのですごく応援しています。スタートアップとしては、どのような成長戦略を描いているのかすごく気になります。

    また、本来は大手スポーツメーカーがもっと積極的に取り組むべきではないかと思っているのですが、なぜ取り組めない、取り組んでいないのでしょうか。もちろんデータ取得、開発のために取り組んでいますが、投資額が少ないなと...

    ナイキの事例(ナイキスポーツリサーチラボ)
    https://newspicks.com/news/6335429


  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    なるほどなぁ、こういう時代なんですね。

    日本にも最新鋭の設備でデータを見ながらトレーニングができる「外苑前野球ジム」というジムがオープンしたそうです。

    アメリカでは、トレーニング施設『ドライブライン』というのが、すでにそうしたデータに基づいたトレーニングをする施設として有名で、大谷翔平選手も2020年のオフに利用されたんだとか。

    言われてみたらトレンドとしては当然のはずではあるんですが、なんとなく素人的にはこういう最先端のデータ活用って、本当のトップチームしかできないイメージありました。
    それが、この外苑前野球ジムでは、月額3万円弱で利用できるようになるようです。

    もちろん月額3万円は安くはないですが、プロ選手とかプロを目指す選手にとっては機材を揃えること考えたら圧倒的にリーズナブルですよね。

    米国の「ドライブライン」のサイトもいろいろ見てみましたが、今はいろんなものがデータで可視化できるんだなというのが改めて良く分かります。

    今年のはじめにSAJのイベントで、トレバーバウアー選手の話を聞いてめちゃめちゃ刺激を受けたんですが。
    根性論ではないデータ活用の流れが日本にも上陸してきてるのがとても楽しみです。

    選手に対するコーチのアドバイスの形も大きく変わりますよね、これ。

    そのうち、われわれホワイトカラーの人間も、PCの使い方を分析してこうやってデータでアドバイスされるようになるのかな、と思うとちょっと怖いですが。
    スポーツの現場は間違いなく変わり始めている感じがします。


  • THESEED capitalist

    映像と数値から分析して
    現象(プレー)と感覚のギャップを埋める作業は
    再現性の高いアスリートになる上で大切な事だと思う。
    練習しに行きたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか