今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
142Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
水ビジネスといっても、ダム、上下水道、海水淡水化プラント、等々、多岐にわたります。
 中東やアフリカ、南アジア、中央アジアの多くの地域で、水は農業生産を劇的に減らすほど不足してきています。すでに紛争を引き起こしている地域もあります。
 また、川の水が減ると水質汚染が起こり、公害病の原因にもなります。

インド、6億人が水不足 汚染で毎年20万人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/430296/
インドの成長 水不足が阻む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48641300W9A810C1945M00/?unlock=1
イラクの水不足、農業用地の消滅
https://twitter.com/DRovera/status/1456999159022694405
イラクの水質汚染
https://twitter.com/jenanmoussa/status/1058683069622861824

北米や南米でも、現在の農業、畜産業の生産水準を維持することは、水不足のために困難になってきています。

干ばつ、世界で相次ぐ 農業への打撃が食糧供給リスクに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1807B0Y1A810C2000000/

ポイントは、いかに水を効率よく使うか、になります。
 マクロなレベルでは、国境を越えて、ダムを活用した水の配分を決めていくことで、ある程度はしのげます。
 今のままだと、エチオピア、スーダン、エジプトで、ナイル川の水の利用をめぐって戦争になります。
 トルコやイラク、シリアを流れるティグリス川、ユーフラテス川をめぐっても争いが起きています。

立場の弱い人々は水へのアクセスを奪われ、工業や農業、畜産業で生計を立てることもできなくなります。
 水質浄化を専門にしている日本ポリグルという企業があります。特にこの会社の水質浄化剤は、容易に水の浄化ができるため、災害被災地や難民キャンプで活用されています。

納豆菌から開発した水質浄化剤で開発途上国を支援(日本ポリグル株式会社・会長 小田兼利氏)
https://www.njh.co.jp/small_company/sc14/