• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

政府 オミクロン株対応 きょうから外国人の新規入国 原則停止

NHKニュース
150
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • この方針は理解はできるよ


注目のコメント

  • 総合医, 臨床教授, 国際公衆衛生師, 麻酔科標榜医, 総合内科専門医, 学校医, 産業医, アメリカ健康教育師 副院長,臨床教授

    ほとんどの国がお互いに入国制限をしているようですね。
    2021年11月28日現在、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)は日本の感染警戒基準をレベル3「感染リスクの高い地域」に指定。アメリカと日本を往来する渡航者に対し、引き続き警戒。
    日本側は出入国管理及び難民認定法(入管法)第5条第1項14号で「上陸拒否」になってます。

    風邪診療していない人でもコロナが2年間毎日存在したことは理解できますし、今後も存在する。いつまで上陸制限するかは悩ましい。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    友人家族は2年ぶり日本帰省し親に孫を見せるのを楽しみにいしてたところお父さん1人だけ外国人であるため入国が許されない自体となり途方に暮れている。それ以上に深刻なのは、日本に就職、就学が決まって待たされていた万単位の外国人だろう。再び足止めとなった悲しみや怒りは察して余りある。
    未知の脅威に対し然るべき対応を果敢に行うのは是であるが、完全にグローバル化した地球においてはその影にはそのような悲劇も伴う事には自覚的であるべきだろうし、それら総合勘案のうえリスクと結果のバランスある決断が一つ一つなされるべきだろう。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    「原則停止」と報道するならば、例外についてもしっかりと報道していただきたいものです。

    外務省のHP(※)によると、「11月30日(火)午前0時(日本時間)前に外国を出発し、同時刻以降に到着した者は対象としません。」とあります。これくらいしか、例外は記載されていません。

    これしか例外が無いのであれば、初動の対応としては十分でしょう。失礼ながら、岸田政権では初めて評価できる政策です。

    ただ、得てしてこの手の話は、現場では異なった運用をすることもありますので、そうした運用の部分を含めて、徹底した対応をお願いしたいところです。

    ※ https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000656.html
    別紙2 https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100265152.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか