• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2021年11月27日(土)

note(ノート)
51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • CAP高等学院 代表

    おはようございます.

    昨日は朝に2回入った温泉の効果で一日中眠気が強くでていました.
    その結果,深い睡眠もとれて気持ちのいい目覚めでした.
    特に何かというわけではないのですが,恐らく少しずつ疲れが溜まってきていて,温泉などで体の奥にある疲れを表面に出して,睡眠で回復することがとても大事なのではと感じています.

    温泉に泊まりたいという理由を作っているのかな?

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    日本の給与が上がらない、労働生産性が低い、というのはよく言われることですが、それ以前にそもそも原資となる利益率が低いというのが日本企業最大の問題というか特徴だったりします。

    よく言われることですが、日本企業のROEは過去一度も10%を上回ったことがありません。
    しかしこれが悪いことかというと必ずしもそうではないのです。

    ハイリスクハイリターンと言いますが、利益とリスクは常に相関関係あり、日本は主要国の中で利益率のボラティリティがもっとも低いという統計データがあります。
    つまり長期に渡って安定した利益を出すことを重視している国なのです。
    これが解雇を原則として認めない労働制度と一体となって、日本の経営の典型的なあり方となった訳ですね。

    安定ではなく、大きな利益を出そうとするなら、労使共にローリスクローリターンではなく、ハイリスクハイリターンを目指さなければならない、というのがファイナンス理論上の解答です。

    問題はそれをよしとする人たちがどれほどいるかということだけです。
    まあ、それが一番難しいのですけどね^ ^

    【今日の歴史】
    1095年の今日、クレルモン教会会議の席上教皇ウルバヌス2世は聖地エルサレムの奪還を宣言。
    この宣言は熱狂的に迎えられ第一回十字軍が組織されることとなった。


  • physical therapist

    おはようございます!

    Sanoさんと成相さんがご指摘の通り、地域の中核病院や大きな総合病院における「(一人一人の生活背景を見てる)暇なんてねぇよ」風土はありますよね。
    残念ですが。

    私は総合病院に勤務している頃は、急性期も回復期も担当しており、いずれも「退院させる」ことを大義名分に職務にあたっていましたが、どうにも違和感がありました。

    何故なら、患者や家族にとっては「退院がゴールではなく、退院した先にゴールがある」からで、そこを抜きにした医療サイドの“押し付け”が少なからず(と言うか多くの場合)存在していたからです。

    元々、地域に出なければ患者・家族を真に支援することは出来ない、と私は考えていたので、自分が訪問による支援に拘っている“初心”をお二人の話から改めて想起した次第です。

    そんな訳で、地域にベクトルが向かない医療サイドの現状に憂えても仕方ないとしつつ、

    「病院で何時間待っても診察は3分で終わり」
    「私の身体は診ずにパソコンばっか見てる」
    「ヘトヘトになるだけで何のために病院に行ってるのか分からない」

    といった患者・家族サイドの貴重な現状評価に真摯に向き合わなければいけないと、医療従事者の一人として危機感を抱いています。

    またトライしてみます😌
    それでは皆さん、良い1日を!


  • 銀行 法人RM / ブロガー


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか