• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~

NHK政治マガジン
109
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 立命館大学国際関係学部 2回生

    国内外の諸問題に対して、明確な意見を持っている若い人がどれだけいるでしょうか。もし持っているのなら自分の意見と合う政党に投票すると思いますが、そうでなければ、良さそうな政党を選ぶはずです。それだけの話だと思います。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    「若者」というのは、10代と20代のこととして、
    自民への投票が一番多いのは、全年代でそうなのですが、各年代別の特徴で見ると、
    ・立憲、共産党は、60代、70代で最も多い
    ・維新は30、40、50代で最も多い
    といえます。

    10代、20代の特徴は何かというと、自民が他の年代と比べて多いということもいえますが、国民民主とれいわへの投票が他の年代よりも多い、ということがいえます。
     10代、20代の主な支持ポイントは、積極財政で長期的な将来のために最も投資する政党はどこか、ということでしょう。この観点からいえば、維新は緊縮財政の性格が強すぎます。立憲、共産は高齢者の党なので、外れます。

    こちらの朝日の出口調査の方が数値を見やすいでしょう。
    https://www.asahi.com/articles/ASPC10GT4PBYUZPS002.html

    こちらも朝日の出口調査を元にしていますが、各政党に投票した人々がどの年代か、わかりやすいです。特に比例票だと、国民民主とれいわで、10代、20代の水色の幅が大きいのが顕著です。60代、70代からの支持が最も少ないのもこの2党であることが見てとれます。

    比例区の投票、年代からわかったこと
    https://withnews.jp/article/f0211105004qq000000000000000W0di10101qq000023864A


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    理由は二つだと思います。

    ①(短期的に見れば)アベノミクスが就職環境を良くしたから。
    第3の矢は不発だったが、円安、株高で既存企業のPL、BSは改善したので、新卒採用数が増えて、売り手市場になった。
    氷河期世代と比較すると、少なくとも昔よりはいい会社に入れるようになりました。

    ②(中長期的に見れば)野党が若者の方を向いてこなかったから。
    高齢層が握っている既得権益を若者に分配するのが元来の革新勢力の仕事です。しかし日本の野党は目先の票数が稼げる高齢層の権益に切り込もうとしうない。年金改革なんてホントは野党がやらないといけない。

    思想的な右左の対決など勝負がついています。
    真の意味での「保守(変化を望まない)」対「革新(既得権益をぶっこわす)」という枠組みで政治を組み直すべきです。


  • 東京大学経済学部 / NewsPicks Student Picker

    若者の方が自民党投票率が低い理由は、「自民党を支持したいから」という積極的理由というよりかは、「自民党の他に支持したい党がない」という消極的理由でしょう。

    背景として、「野党=自民党を批判するだけの党」という印象が強すぎます。喫緊のコロナ対策関連の国会討論の時間も「もりかけ問題」追及に使おうとしていた報道などからは、野党は自民党を批判する事が第一目標であるイメージを報道からは持ってしまいます。

    これでは、野党に任せても生活を良くしてくれる実感と信頼感はなく、とりあえず上手いこと国を回してきた自民党しか投票する先がない状況です。

    野党の役目は自民党を批判する事ではなく、より良い選択肢を国民に提供することです。自民党よりも説得力のある日本を変えて行こうというビジョンを描き、発信していく事ができれば、新しいものに柔軟な若者が野党の中心支持層になる未来もあるかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか