• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

小中学の出欠連絡システム化 都内初 墨田区、年内に全校導入へ:東京新聞 TOKYO Web

東京新聞 TOKYO Web
67
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • とても良い動向だと思います。
    将来的にはこういう簡易的なシステムも自治体ごとに作るのではなくデジタル庁とかでまとめて作ったりするのかしら。


注目のコメント

  • badge
    Crimson Global Academy 日本代表 文部科学省中央教育審議会 委員

    今では出欠席にとどまらず、成績や宿題の提出状況、学びの状況までシステム化できる。一つ一つの業務にシステムを作るのではなく、全体のグランドデザインを作成して、先を見通した開発をしていかないと、今後コストだけが膨れ上がっていく。

    学校にたかるベンダーはたくさんいるが、全体のグランドデザインを描ける人が少ないのが今の教育現場の実態かもしれない。


  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    素晴らしいことですが、これがようやく「都内初」。出欠連絡すらデジタルでできないほど教育行政の現場は遅れているということでもあります。これを皮切りに一気呵成に進んでいくことを期待し、後押ししていきます。


  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    都内の区立の学校は、多くがまだまだ「紙頼み」ですね。長女の学校では宿題のチェックシートも、毎朝記入する体温表も、早退等の学校への連絡も全て紙。それらにハンコを押して提出するというルールです。

    かたや長男の高校、次男の保育園ではコロナ禍を契機に急速にデジタル化が進行。ついこの間まで、3人の子供が持ち帰る大量のお便りや資料の整理で、日々しんどい思いをしていましたが、おかげで大分楽になりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか