• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「印刷のために出社したことがある」 在宅勤務の52%

119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 経営コンサルティングファームなど 主に役員

    なぜかWebミーティングでは資料はデータでいいのに、直接顔を合わせる時には一人一部紙資料をって雰囲気があるような気がします。
    特に報告書や提案書は。


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    デジタイゼーション、アナログデータがまだデジタルに変換できていない状態ですと、セキュリティ面の配慮から印刷のためだけに出社しなければならないケースがうまれますね。印刷のためだけに出社する先が、もし遠かった場合は出社にかかる時間がもったいないですね。
    昨年から紙の印刷、そして紙での提出プロセスなど、リモートワークが余儀なくされた際にだいぶ見直され、まずはデジタルデータにとデジタイゼーションが進みましたが、アフターコロナになって際にも落ち着いてきたからといって、元に戻ることなく、更なる紙をデータに、更にプロセスを変革させること、どんどん進めて参りたいですね。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    私の部署は2012年にペーパーレス化をして、内部統制の評価調書も、証跡も、全て印刷して紙で保存することはやめました。

    紙で保存していないことで、何かトラブルが起きたことは今の今まで一度も無いですね。

    今でもたまに現場部署から『今まで統制行為の証明として紙に押印していたが、押印をやめてもいいか?』と聞かれますが、100%OKと回答しますね。
    押印が統制行為の証明になるって、そもそも論理的じゃないしね。印鑑さえあれば誰でも可能なことが、証明になるわけがない。

    統制行為の実施の証明水準は、別なところで担保すれば良い。


  • badge
    富士通クライアントコンピューティング 代表取締役社長

    エプソンの調査なので、結論や識者の声も、どうやって自宅に印刷環境を整えるかという方向性になるが、我々がやってれば電子ペーパーやモバイルディスプレイ等のハードウェアを導入しようという話になるし、SIや電子署名SaaSがやればペーパーレスソリューションの話になる。

    個人的には、ここ10年くらい完全ペーパーレスでやってきて、日本に来たらとりあえず印刷しようとする文化に触れて驚いた。自分主催のミーティングでは印刷を禁止してみたが、特に問題なく回っている。ただ、弊害として直前まで、何ならミーティング開始後も自分の発表順まで資料を直すようになったので、良いところばかりでも無いなと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか