今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
389Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これがあっても売れ続けるのがテスラ。これがあったら出荷停止のうえ担当者の処分と外注開発会社へ求償、アプリの目立つ場所に物理キーも持ち歩くよう注意書きが常時表示されるようになるのが従来の自動車メーカー。
人気 Picker
アップデートによる不具合はスマフォやPCでは当たり前感覚だけど、クルマの不具合は大問題になるケースもある。現在、国連WP29でも熱心に議論しているところ。セキュリティに関して、日本も国連と連携しながら取り組んでます。 https://www.ntsel.go.jp/news/index_278.html
ネット社会の落とし穴です。今回の問題の場合、ワイヤレスキーかカードキーを持っていれば問題なかったと思いますが、アプリで解錠しようとするとできなかったのでしょうね。

クラウドや4G/5G/WiFiというインフラが、「正常に動作していて当たり前」という感覚になりつつありますが…時々、このようなトラブルが発生するので、やはり、物理的な鍵といった保険も重要です。

それは、クラウド処理や通信に依存するような自動運転でも全く同じで、正常系の設計も大事ですが、異常系の設計が実質的には、そのシステムの安全性を決定づけるものになります。

別件ですが、ユーザーからの「問い合わせや苦情」に対して、自ら対応する、対応できるCEOが世界にどれだけいるでしょうか?このあたりもElon Muskの人気の原因のひとつですね。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
スマホアプリが便利だから依存するのであって、テスラオーナーはテスラカードを財布に入れている人が大半だと聞いています。

テスラに限らず、どこの自動車メーカー・その他デバイスもスマホファーストになるでしょうから、バックアップの手法を常設(常備)しておくことが肝要です。
「つながるクルマ」の問題なので。EVに限った話ではありませんよね。

今までは運転手のミスが主な原因だったものが、外部要因で事故が起きるようになるかもしれません。
自動運転の事故は「人が運転していたらもっと事故が起きる」と言われても、必ず大きなニュースになります。
EVのバッテリーが燃えたらニュースになりますが、ガソリン車だって「日本で一日10台」ぐらい燃えています。

そのような問題をどのように理解して許容していくかも問題になります。
テスラはトヨタやGMよりもAppleに近いビジネスモデルをもっています。それが既存の「自動車会社」を時価総額で遥かに上回る成長を遂げている理由です。スマホのiOSのようにオンラインで機能をアップデートできる仕組みが、本当の意味で自動車をデジタル化を可能にしているというのが私の理解ですが、そのアプリに障害が起きるとこうなるということで、ある意味でテスラカーはiPhoneやApple Watchと同じ性格の商品になったということだと受け止めるべきでしょう。
これにどう対応するか、障害の発生を最小にしてユーザー体験を最高にするにはそうしたら良いか。これからのテスラの経営課題です。それを乗り越えた先には、携帯電話におけるiPhoneのような存在としてのテスラの自動車が生まれるはずです。そこに期待しています。
ITは障害やバグを乗り越えて進化していく。
日本は、みずほやドコモの障害で指導するが、海外の企業に対しては何も言わない。テスラに対して監督庁は指導するのか?

日本で次の技術やサービスがなかなか育たない要因はこういうところにもあるでと思いますね。
電子化が進むというのはこういうトラブルはある程度つきものですね。

その最初の険しい道をテスラが開拓している、ということで、テスラだからこそ出来るとも捉えています。
この道はトヨタや既存プレーヤーにはブランド的に歩めません。

今後デジタル化が進む社会インフラ全般がクリアしなければならなく課題とも言えます。
インターネットとクラウドにつながったシステムの利便性は明確だが、Single Point Failure(ある1点をつぶせばシステム全体が止まってしまうポイント)にならない設計が必要。テスラはどうだろうか。
自動車としての信頼性をどこまで担保できるのか。テスラも販売台数が増えてきてるのでアーリーアダプターだけでも無くなってきてると思うのよね…
キーカードを持っていれば済む話。ソフトウェアやネットワークが原因のため同時に発生するから大きく騒がれてしまう。ハードウェアの場合、同時に壊れることがないけど故障はあるものです
Founded in 2003 and based in Palo Alto, California, Tesla is a vertically integrated sustainable energy company that also aims to transition the world to electric mobility by making electric vehicles.
時価総額
0.00

業績