• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

欧州の新規感染最多 規制強化に逆戻り、飲み薬承認も(写真=AP)

日本経済新聞
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    習慣の違い?
    文化の違い?
    社会の違い?

    お風呂に入る
    手を洗う→お水が豊富→トイレが沢山ある
    人が多いところでは必ずマスク
    200年経つ建物は滅多にない

    日本はワクチン接種のタイミングが絶妙だったのでしょう


  • 一般社団法人Wellness Life Support 代表理事

    「第6波は起きない」と言う
    専門家もいたりしますが、
    何らかの形で陽性者数はまた増える
    と思っておいた方が良さそうです。

    なぜに日本国内では
    増減はありますが低め安定なのか、
    そして欧州ではワクチン接種に関わらず、
    この様な波が起きるのか、
    ウイルス学、感染症学、感染制御学、
    公衆衛生学などのどの分野の専門家も、
    納得のいく説明が出来ない以上、
    何が効果的な対応かが分からず、
    従来と同じ様な対応をせざるを得ない
    と言うことでしょう。

    そろそろ集学的な観点から
    本当に感染対策に有効な施策は何なのか、
    と言うところを真剣に議論すべき時期では
    無いかと感じていますが、
    おそらく結論が出る前に
    病原体は変異により弱毒化し強感染性となり、
    季節性インフルエンザの様な形に
    自然に落ち着いてしまうのでしょう。

    発症していない人達の大規模行動規制よりは、
    診断されていないが発症している人達の
    外出自粛や感染拡大予防策の徹底、
    と言う新しくとなんともないことが、
    おそらく最適解になるのかとは思ってます。

    国内外の違いやFactor Xなどについて、
    もっともらしい説明をしている人も
    中にはいたりしますが、
    特定の状況を尤もらしく説明可能な
    仮説のひとつに過ぎません。

    何年後かに
    その仮説が正しいと証明されるかは
    かなり疑わしいと思っていた方が
    良いかと思います。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    日本で再流行するのは、早いか遅いか、だけの問題だと思います。それに対して、国家や地域として医療体制の十分な準備期間はあったと思いますが、何か進んでいるようには感じませんので、同じようなことがおこるのだろう、起こった時にどう対処するか、はある程度想定して準備をしています。自衛しないと。もちろん、杞憂に終わったら、経費的には無駄も出るけど、それはそれで嬉しいです!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか