• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ハローサイクリングの急拡大戦略、シェアサイクル業界を一気に駆け上がったその方法は

ビジネス+IT
118
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    シェアサイクルはドコモ一強と思ってましたが、ソフトバンクグループが展開するハローサイクリングがトップにたったとのこと
    全然見たことないですが都心にはあまりなく、東京西部と神奈川中心とのこと
    経済性は全く成り立ってないようですが、あまり規模の経済性が効くビジネスでもないので、利用者密度が高まるか、だけがドライバーですね


  • ecbo Inc. 代表取締役社長:経営者

    都心に見たことないですが、地方をカバーしてるんですね。ドコモバイクシェアもですが、シェアサイクルは採算が本当に合いにくいです。聞いた話ですと、最近ではフードデリバリーの配達員のようなスモールtoB向けに月額で貸し出すことで、採算を安定させてると聞きます。記事にもある通り、ハローサイクルもいずれ採算が合うのかなと思います。今は収益を考えるより、まずいかにネットワークを広げていくかが今後のシェア取り合戦において重要かと思います。


  • Anlimited株式会社 代表取締役社長

    シェアサイクルを僕も頻繁に利用しますがメリットは以下の二つです。
    早い-都内だとポートの数が多く、目的地近辺まで直接行けることが多いので、地下鉄などと比較しても移動時間が短いです。

    安い-長距離移動はほとんどしませんが、2-3km程度の30分以内の場合150円くらいで移動できるので場合によっては地下鉄などよりも安く移動できます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか