• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Rubyは副業にも向いている 国産プログラミング言語のメリットとは?

189
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「さらに、Rubyには「Ruby on Rails」、Pythonには「Django」という、プログラマーを強力にサポートするフレームワークがある点も同様だ。」

    とある通り、なんとなくWEB系プログラミングを念頭に記事が書かれているように感じました。

    WEBアプリを作りたいのか、スマホアプリを作りたいのか、機械学習をやりたいのかによってツールの選択は異なります。

    なぜ目的によってプログラミング言語が異なるのか、と感じてしまう部分はありますが、工作の工具を例にとってみても
    ・日曜大工をやりたければ金槌とのこぎりとドライバー
    ・電子工作をやりたければラジオペンチとはんだごて
    というふうにツールは変わるものだと思っていただければわかりやすいかな、と思います。


  • badge
    Weights & Biases カントリーマネージャー

    日本でウェブ系のバックエンドやるならRubyですね。


  • Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO

    webサービスを作るにあたって、日本で使っているエンジニアが多いという理由から弊社もruby使ってますが、まぁあまり拘る所じゃないかなぁと思ってます。
    あと、ActiveSupportを使うと書きやすいですよね。

    ただし、話ひっくり返すみたいでアレなんですが、そもそもプログラミング自体が副業に向いてないと思いますよ。
    簡単なツールを作るくらいなら別に良いんですけどね。

    やればわかるんですが、副業は非常に限られた時間で作業する為、基本的に時間の切り売りになる仕事に向いてないです。
    本業がやたらと暇な人じゃない限りは知識など「時間ではない何か」を売る方向でないとかなり辛いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか