今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信

スタートアップニュース6選。あの企業がメタバースに警鐘

NewsPicks編集部
452Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
一番気になるのはリビアン。テスラとの差別化を図ることを徹底しているのはさすがだと思いますが、あくまでEVトラック専門メーカー。アマゾンへ配達車を提供することで技術とブランドへの信頼を向上させるという実績はあるものの、まだ道路ですら見かけません。それでこの時価総額だと、現存事業の発展がスクラッチから生み出すよりどれほど難しいか痛感させられます。近年自動車業界のトップ企業が全員と言ってもよいくらいEV車の開発に熱を入れているものの、新たな挑戦者がフレキシビリティ、大胆さを活かして勝てると市場は見ているということになります。

興味深いのは、ピックアップトラックへの注力。SUVを凌ぐ利益率を誇るドル箱事業。日本では、そもそも見かけないので想像しにくいものの、米国では地方に行けば行くほど見かける比率は上がります。利益率が高く、台数も見込める度本命に既存メーカーが転換スピードに苦しんでいる中切り込んだ王道アプローチ。フォードやGMやトヨタの巻き返しも興味深いです。
今週の6選です!
ポケモンGOのNianticがAR技術を公開して、加熱するメタバースを批判する姿勢を明らかに。
DoorDashによる大型買収ですが、フードデリバリーだと中国のアリババがEle.meを1兆円で買収して以来の規模ですね。フードデリバリーはビジネスモデルはシンプルでサービスは単一。買収が進みやすい。

米国ではピックアップトラックは本当に人気ですが、この重さの車両のEVを最初に作ったのがRivianです。しかも500km走る。Teslaのロングレンジタイプに距離では劣りますが、ピックアップトラックのEVなら欲しいという人多いのでは。予約は55,400件来ているとのこと。
ナイアンティックの指摘<メタバースは「ディストピアの悪夢」>というのは共感できます。やはり<現実世界のアップデートこそが人類の幸せにつながる>と思います。

最近ナイアンティックとニンテンドーがリリースしたPikminBloomは、現実の世界で歩いて街中に花を咲かせようというもの。実際に歩いたり、走ったりすることで花が咲くので健康にもいい。

仮想空間の中でどんなに歩いたり、走ったりしても、リアルの身体は健康になれません。
メタバースって複数と宇宙の融合した造語だから、現実世界も含めた複数のレイヤーでエコノミーや文化が加速するのが魅力。そういう意味だとナイアンテックなんかまさにその渦中の企業ようにも思えるけど、言葉の捉え方の違いの問題なのかな。メタバースのことを時代である、という人もいるし、我こそがメタバースという人もいるし、何が正しいとかはない言葉になってきてるけど、定義した人が覇権をとるわけでもないし、主役はそこで生活する人々だと思うので、人々の営みのなかで『あ、もしかしてこれがメタバース?』くらいに感じられるものなのかなと、個人的には思います。
今週は海外ニュースが中心です。
メタバースやEV、核融合など次世代の技術を扱う企業の動きが活発です。
記事に含めていないものでは、車両に依存しない自動運転技術開発を手掛ける米Aurora InnovationがSPAC上場しています。
Auroraは、Googleで自動運転開発プロジェクトを担っていたアームソン氏らが設立。既存大手自動車メーカーと数多く提携していることが特徴です。日本ではトヨタやデンソーとも提携しています。
メタバースがバズワード化してますが、ゲーム企業がかなり有利だと思っており。

古巣のDeNAはもう一度メタバースを基軸に既存のゲーム周辺事業を再構築すると面白くなると思うし、時価総額も上がるだろうなと思っているのですが、やらないのかな〜。
関連記事
NianticのハンケCEO、「メタバースはディストピア。よりよい現実を構築しよう」
https://newspicks.com/news/6101075

米料理宅配ドアダッシュ、フィンランド同業ウォルト買収 80億ドル
https://newspicks.com/news/6340495

Rivian(リビアン) IPO分析
https://newspicks.com/news/6249293
前からコメントしてる通りの二極化。ハンケ派か、リアルが全部デジタルに置き換わりその最適形がオンライン上でのメタバース派。

> しかし、ナイアンティックはそうした仮想空間の構築ではなく現実世界の拡張を目指している。ナイアンティックのジョン・ハンケCEOはかつてメタバースを「ディストピアの悪夢」として批判しており、現実世界のアップデートこそが人類の幸せにつながると断言している。
Metaverseに関しては、現実の社会に対する満足度により、期待に大きな差が生じてきますね。

現実の社会に満足している層からは「ディストピア感」というネガティブな印象であり、満足できていない層からは「新天地での自己実現感」というポジティブな印象になっているように感じます。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません