今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
961Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
読書により、多くの知恵や気づきを得るたびに、なんて安上がりの宝の山なんだろうと感心と感謝です。他者の貴重な経験が一冊の本にギュッと詰められていて、擬似体験ができ、読み手により学びが違ったりすることも、読書の醍醐味ですよね。

特に、仕事で大きな壁にぶつかっている時、出会うべきして出会った本は、最高の宝物です。例えば、私自身急に大きな部署を任せられピープルマネジメントに悩んでいた時に出会った、ダニエル ゴールマンの「EQ」関連の著書は、衝撃的でした。自分の足りていなかった行動に気付かされ、見える景色が大きく変わったものです。

潜在意識で何かフツフツとしているモノを解き明かしてくれるのが、出会うべきして出会った本。これからも多くの本と出会いたいものです。
1500円の本を毎週買って読んだとしても年間で78,000円。
学習ROIは圧倒的だと思います。
わたしが書くとポジショントークにみえるかもしれませんが、本心です。

映像、音声、文字(ウェブ)、文字(本)などと様々な情報チャネルがあって比較してみても、学習効果と記憶への定着率が、わたしの場合は圧倒的です。
少しでもまとまった時間は本、すきま時間には映像や音声と使い分けています。
佐藤さんは外交官として、北野さんはスタートアップ経営者として、実務経験がある両作家だからこそ推奨できる「ビジネスパーソン必読の10冊」です。

番組本編では、各書1冊づつ、ビジネス人生への活かし方を解説。本記事と合わせて、ぜひご覧ください。

また、番組後半では、佐藤さんから北野さんに託す、あるメッセージが。必見です。
本を読む力、良い本を探す力は、少なくとも自分にとっては人生を豊かにするもので、ものすごくROIも高い。

知識・情報自体がそもそもROIが高い。義務教育で習うようなことも、歴史上の天才たちの英知が集約されている。そして本はそれらも含むし、各個人が数か月~数十年の経験を凝縮したもの。もちろん、数か月~数十年の経験によって熟成されているので、短時間で完全に同じ経験をできるわけではない。でも繰り返し読むことで、一定の追体験ができる。
でも、世の中には大量の本・情報がある。一方、時間は有限。だから良い本・情報でなかったら次に行ったり、良い本を探せるアンテナを育てていくことは重要だと思っている。また、良い本は人それぞれではあるものの、一定量の「良い本っぽい、あまり良くない本」があると思う。基本的に一定期間を経ても読まれている、自分が信頼している方が勧める本は、その試練を耐えていて、何かしらの学べることがあると思っている。ただ、そこのフィルターの後に、現在の自分に合うのかというのがあるので、必ずしもそのすべてが「自分にとっての良い本」ではない。

まぁ、ROIが高いとか全く意識せず、本や情報が好きだからやっているのではあるけど…でも本のおかげで、間違いなく人生がものすごく豊かになっている。
まさに「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
ですね。
この連載について
NewsPicksオリジナルコンテンツに関するハイライトを無料でお届け