• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新】数字を見るだけでは、「経済」は理解できない

NewsPicks編集部
1169
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン
0 / 1000
シェアする

選択しているユーザー


注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    「年金問題に解決の糸口が見えないのは、現役世代から高齢者への数字の移動としか考えられていないから。
    仮に国民全員にあり余るほどのお金があれば、数字上の年金問題は解消しますが、同時に労働の必要も消滅するので、介護や福祉の現場で働いてくれる人もいなくなります。
    お金そのものは問題解決の手段ではなく、解決を介在するものなんです」
    お金ではなく、近所のお年寄りに夕飯で多く作った1品をシェアする仕組みを作るという方が、納得感高そうですね。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    私も数字を見るだけでは「経済」は理解できないと思っていますので、できるだけ講演とかで現地に出向いた際には、地元の方々と交流することを大事にしています。
    ただ、コロナ禍でそれができにくくなってしまったことが大変残念ですが。


  • パナリット株式会社 CEO

    すごく納得しました。実は以前同じ疑問を持ち、ビジネスや財務の数字だけでは見えてこない"人や組織の指標"を見る重要性についてnoteを書きました。
    https://note.com/takacoco_note/n/n983be50725e3

    スタートアップのDDの際に、ありとあらゆるビジネスKPIは訊かれるのに人的指標については殆ど訊かれないことへの違和感。それは以前関わっていたベンチャーの業績低下の背景に人のissueがたくさんあるものの、どの投資家もそれを聞いてこない/知ろうとしないのを目の当たりにしてより強く感じるようになりました。人事指標を見たり、ちょっとした従業員インタビューをしたらすぐに分かるはずのものなのに、なぜ表面のKPIにばかり捉われてしまうのか。

    こちらな本も、ぜひ読んでみたいどの感じました!

    「本書の解説がストンと腑に落ちる最大の理由は、その視線が一貫して「お金のむこう」にある「人」の労働にフォーカスされていることにある。」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか