• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ヤフコメ」AIで誹謗中傷を非表示 「利便性と安心」どう両立

SankeiBiz
56
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    ひどいコメントが集まりがちな皇室関係のニュースを見てきましたが、気持ちが悪くなるようなのがたくさん並んでました。これでも削除した結果なのですから、非表示になったコメントはどれだけ酷かったのでしょう。私は普段ヤフコメは見ませんが、こんな不快なものを好んでみる人はどれくらいいるのでしょう。でもネットの世界ではそのようなノイジーマイノリティが多くのPVやコメント数を稼がせてくれるカネになるユーザーなのでしょう。そう遠くないうちにネットの匿名制の是非が真面目に議論されるのではないでしょうか。Yahoo!ニュースの規模になれば公共メディアとみなされても仕方ないですし、となるとコメント欄の健全性も求められます。そして誹謗中傷するユーザーにも社会的な責任が求められるべきです。


  • 農業 理学

    後半の内容が大切だと思う。
    「AIで判断」と言われると、何かすごくフェアで「正しい」判断の元で行われた削除だと見せかけたいように私には感じられてしまうんだけど、完全に恣意性の無い判断なんてものはあり得ない。

    私はヤフコメが社会的に影響力を持ったことなんてこれまで無かったと思うし、これからも無いと思ってるし、あんな痰壺みたいなところをワザワザ覗き込みたいと思わない。
    だから別に規制する必要も無いと思ってる。


  • フリーランス/零細投資家

    長期間放置し続けてきたのは事実ですが、とりあえずは動いてくれて良かったです。
    誹謗中傷を書いたり見たりするのが好きな人たちはそれ用の場所を作って思う存分活動したら良いと思いますよ。ヤフーニュースのように国民の多くが認知している場所では一定の制限をかけることが必要だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか