• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Kawaiiは文化の盗用なのか 黒人のコスプレを自称日本人が批判、紅林大空さんは擁護

朝日新聞GLOBE+
202
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 漫画家、イラストレーター

    #MUSUMEKAWAII
    https://www.instagram.com/musumekawaii_24az/
    https://twitter.com/musumekawaii24


注目のコメント

  • badge
    Kaori Nakano Co.,Ltd. イギリス文化を起点に、ダンディズム史、ファッション史、ラグジュアリー領域へと研究対象を広げている

    「文化の盗用」いちゃもん、いまだに出てくるのですね。

    いかなる文化であれ、文化は互いに異なる影響を及ぼし合って発展してきました。互いの立場が互角であったり、十分な理解と敬意の表現のもとに引用が行われたりした場合、それは「盗用」とはなりません。また、「やられた」側がそう感じていなければ、「盗用」は成立しません。

    盗用となるのは次の場合です。
    強い立場にある主流の文化(例えば西洋)が、これまで無意識のうちに虐げてきた(下位に置いてきた)マイノリティの文化から、彼らに利益を還元することなしに、自分にとって都合のいいように借用した場合、です。借用された側が「傷ついた!敬意も払われず都合よく盗まれて不利益を被った!」と感じれば、それは盗用となります。「やられた」側がどう感じるかが重要なのです。

    このケースでは、「黒人女性が日本文化を盗用した」とクレームをつけられるのは「やられた」側の日本のみですが、そもそも正しい感覚をもつ日本人でこれを「盗用された、不利益を被った」と考える人はほぼいないはず。

    紅林さんも擁護していますが、KAWAIIは世界を結ぶ平和のためのキーワード。ムスリム文化圏でもロリータファッションが取り入れられていますし、そもそもロリータファッションじたい、西洋文化からの借り物です。(西洋文化は日本よりも「上」にあるという意識があるので、西洋はそこにクレームはつけません。それはそれで嫌味ですが。(笑))

    KAWAII推進者が、世界でどんどんKAWAIIが広まってほしいと普及活動に努めており、日本人の多くが「傷ついた」なんてかけらも感じていないかぎり、これは盗用にはあたりません。そもそも日本政府までもKAWAIIを世界に普及させる大使を任命していますね。盗用が成立するはずもありません。

    なんでもかんでも見境なく「盗用」といちゃもんをつける傾向は、文化の健全な交流を委縮させます。なにが相手の文化を傷つけるのか、どのように表現したら敬意を表せるのか、異文化間で、もっとお互いに対話をしましょう。


  • MPCの四日市 職制はリーダーだけど超ぺーぺー

    キム・カーダシアンのKIMONOとこれは全くの別物ですよ。
    あの人のがやった事は、ちょっとキツめに言うとシャネル等の既存のブランドの名前を使った商標法違反に近い行為です。
    20何年かくらい前に阪神が優勝した時に「阪神優勝」という言葉を商標登録して小銭を稼ごうとした輩と同じもの。

    でも黒人の彼女のは単に好きなものがあって、それに近づきたい・楽しみを皆と共有したいという個人的な趣味嗜好でコスをしたに過ぎませんよね?
    それを寄ってたかって叩きにかかるのは個人の人権を無視したもので、同じ人間としてどうかと思います。
    攻撃をした人は恐らく「全然アスカじゃねーじゃねーかよ!俺のアスカを汚すな!」みたいな感じで顔真っ赤にしてイチャモンつけたのでしょう。
    原理主義者が「自分が認めたものしか許さない」って世界なんてつまらないじゃないですか。
    元のエヴァへのリスペクトもあり、ちゃんとした(ちゃんとしたって上から目線な感じがしますが)コスなんですし、何を文句を言う事があるのか不思議でならないです。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    「文化の盗用」をめぐる「事件」が、また。
    エヴァのコスプレをしたアメリカの大学生に、日本人を名乗る匿名アカから「外国人は『カワイイ』を使うな」と批判が。SNS上で誹謗中傷が殺到し、ついに大学生は謝罪にまで追い込まれました。
    かつてアメリカでは、チャイナドレスを着た高校生が同様の批判にさらされたケースもありました。他者の文化に敬意をもって接することは大切ですが、「文化の盗用」は使いすぎると、いろいろな人の多様な文化に触れる機会をなくしてしまいかねません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか