• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米の9月物価、4.4%上昇 30年8カ月ぶりの高水準

23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 大学非常勤講師、銀行系シンクタンク エコノミスト

    現局面の米欧を見ていると、日本の特異性がよくわかる。
    米国企業は、コスト高をさっさと売価に転嫁する動きが目立つ。労働者は良い条件を求めて転職し、賃金上昇をゲットする。
    欧州は労組の賃上げ要求ストが活発化。
    残念ながら、日本はこうしたダイナミズムがなく、むしろ秩序維持を誇りに思っている。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    FRBが金融政策を判断する際に重視する指数とするなら、FRBがより重視しているコアPCEも報道すべきでしょう。
    ちなみにコアPCEは前年比+3.6%でした。


  • サプライチェーンの混乱、コロナ禍からの回復に伴う消費活動再開か?
    この言葉をよく見、聞く。しっくりし、現状を説明しやすいのだろう。

    だけど、本当?それだけ?

    わからないけど、別の視点もあるのでは?

    さて、米FRBの金融政策変更時期、内容について、強弱入り混じりの指標結果に、悩ましい時期にきたようだ。

    来月のFOMCでどのような結論を導き出すか、波乱含みか?目が離せない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか