• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

EVの価格競争は「100万円以下のクルマを必要とする5億人」のためにある

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    従来のクルマと言うフォーマットでは無いモノを想定してるんでしょうね。
    例えばゴルフ場のカートの様な、走行性能はさほど問題にならない低速モビリティ。ならば安価なモノをと言うのはわかる。

    因みにゴルフ場カートはエンジン搭載車も多いですけどね。
    むしろエンジン搭載車の方が安価に作れるかも。


注目のコメント

  • 電子部品メーカー 経営管理

    自動車業界が固定化していて、装備や機能、デザイン面で没個性化している点はご指摘の通りです。
    モーター販売のターゲットとして、新興メーカーは間違っていないでしょう。

    一方、衝突安全や曲がる、止まる機能の冗長化など、譲れない部分もあるわけで、新興メーカーが市場で事故を起こさずにどうやってクリアしていくのか、まだ問題は残っていますね。


  • なし なし

    パソコン、太陽電池、液晶テレビなどコモディティ化に起こった急速な価格低下が、EVにも起きるということは、伝統的自動車メーカーにとって受け入れ難いことでしょう。
    5億人の人々に必要な100万円以下の車を昭和の時代の話として想定すると、高値の花だった車を庶民の車にしたスバル360をどれほど日本に元気を与えたかと思ってしまいます。
    単に安い車を作るというだけに話ではないのです。

    トヨタでさえ、自動車づくりに乗り出した時、国産車を応援していた日本人がたくさんいました。
    日本電産のクルマの価格は1/5になるという発言には、世界の人々に屋根のあるクルマを届けたい、そういう思いがあることが分かりました。
    豊かになり、車をステータスとして乗っている私たちは、まだ貧しかったころをすっかり忘れているようです。
    世界はまだまだ貧しい、南北問題を解決する一つがEVなのかもしれないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか