• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

論理思考力は草野球レベルなのに、私が周囲から「ロジカルですね」とやたら評価されるワケ

209
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 論理って、いったい何なのでしょう?

    なぜ日本のマネージャーは論理思考力が低いのか。
    筆者は「学校教育において、ほぼ「答えのある問題」にしか触れてきていないから」と回答している。
    自分の考えは違っていて、「上司が論理思考力をもって判断しておらず、感覚で決めているから」だと考える。
    「答えのある問題」においての「答え」とは、論理的に正しいから答えになるのだし、「答えのある問題」に対して論理的に答えを出せるのなら「答えのない問題」に対しても論理的に考えれば答えを出せるかもしれない。学校教育はむしろ論理的思考のトレーニングの場である、というのが自分の考えだ。

    論理って、いったい何なのでしょう?


注目のコメント

  • 外資系再エネ企業 Senior Manager

    なんとなくわかる気がします。
    告白しますと、私は感覚で動く人間なのですが、周囲になぜそうするのか説明するのに便利なので論理を使っています。

    と書くとなんかインチキみたいに見えますが、論理が先に来るのも変な話だと思うのですが。人間ですから。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    私の生業である内部統制の有効性の評価は、まさにこの記事で言うところの絶対論感です。

    基本的に、評価は監査ではないので健康診断みたいなもので、ヘンに職業的懐疑心を持ち出し過ぎることはなく、フラットに有効か否かを判断するのですが、毎年評価するので前年度結果が有効であれば今年度も有効であるという前提に立てます。

    その上で、本当に今年度も有効と言って良いかの根拠を探す行為が評価です。
    そして、その根拠を並べて有効性の主張を文章にしたものが調書。

    内部統制の有効性の評価をやると、このチカラを身につける鍛錬になります。


  • システム業界 システムエンジニア

    多くの判断するシチュエーションを経験することが、
    近道ですね。

    自分でやった事はじっくりと
    人の発言を判断する時は真っ新な気持ちで
    違和感を大切にしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか