• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【100億円投資】GREEは、メタバースで世界を目指す

NewsPicks編集部
628
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    「配信」という産業の多様化が進んでいるのでしょう。市場も世界中で拡大しています。
     「クリエイターエコノミー」というのは、「小学生のなりたい職業1位がユーチューバー」などと嘲笑されてきましたが、すでに世界での市場規模は15兆円を超え、急拡大中です。
     配信の王道として、YouTubeやTikTokがあります。しかし、配信というのは、おもしろ動画や歌ってみた踊ってみた、ゲーム実況だけではなくなっています。
     この記事でいわれている「英会話教室や音楽のレッスン」を1対1でするのも配信でしょう。大学教員の主な仕事も授業のオンライン配信になっています。
     そして、配信とソーシャルメディア、LINEやWhatsappなどのメッセンジャーアプリの境界は曖昧になり、無くなってきています。
     急拡大する配信市場に、アバターやVRなどの付加的なサービスを提供することによるユーザーの囲い込みが、世界中の市場で競われています。
     リアリティは、アバター(その多くが日本のアニメ的デザイン)を豊富に提供することで、世界市場でのシェアを増やしています。


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design Editor

    メタバース事業に参入する企業が続々と登場しています。先日社名変更を発表したFacebook然り、ゲームで知られるグリーもその一社です。

    実際にアプリをインストールし、アバターでライブ配信してみたのですが、国内外を問わず次々とユーザーが配信に飛び込んできて、趣味や関心について話しながら多くの人と仲良くなれました。

    リスナーのコメントに反応してコミュニケーションを取ることもできますし、スピーカー側に上がってきたユーザーと音声で会話することもできます。

    クラブハウスに似ているなと思ったのですが、特徴の肝となるのが「アバター」です。

    趣味嗜好に合わせて細かくデザインした三次元のアバターを介することで、クラブハウスやTwitterのスペースのような平面アイコンでのやり取りとは違い、共有し合える情報が広がり会話がしやすかったです。

    もう一つのポイントとして、「同じ世界の住人」として互いに受容し合えるような感覚があり、ふだん何気なく意識している年齢、性別、国籍や思想などのハードルがグッと下がるように思いました。

    中には自分の素性を遠慮なく話す人もいますが、実際に使った感覚でいうと、多くの人は普段の仕事の話などはせず、自分の「ここだけ」のキャラクターを楽しんでいるようでした。

    そんなメタバース空間をつくっているリアリティの荒木英士社長に取材を依頼したところ、なんとご自身もアバターで登場。本稿は荒木社長もとい、「DJ RIO」さんへのインタビューです。


  • badge
    プレジデントオンライン 編集長

    この記事、率直に気持ち悪いです。トップ画像がもろにそうなのですが、会議室に「上半身ビキニ」であらわれるというのは、理解に苦しみます。グリーの荒木英士取締役(兼リアリティ社長)は、記事内でこう発言されています。

    「現実世界では顔まで変えられないわけですが、見た目によって、「自分がその場にどんな姿勢で存在しているか」という宣言をしているわけです。アバターは、それが仮想空間上で表れているだけなのです」

    そうだとすれば、TPOをわきまえた服装が望ましいと思います。経営者としてメタバース事業のインタビューを受ける際に、「若年女性のアバターで、上半身ビキニ」という必要があるのでしょうか。

    上場企業の取締役は公人です。顔写真を公表するのは、市場の信頼に応えるためだと理解しています。荒木英士さんは、ご自身の写真ももちろん公表されているわけですから、この記事でもアバターではなく、ご本人の写真でよかったのではないでしょうか。
    https://corp.gree.net/jp/ja/corporate/officer/

    アバターのカットが入ってもいいかもしれませんが、服装は上半身ビキニではなく、 NewsPicks の記事にふさわしいものを選んでほしかったです(しつこくて、すみません)。

    私は萌え系ゲームもたくさん遊んできましたし、こういうアバターの絵柄には理解があるほうだと思っています。ただ、NPの真面目な記事に、「インタビュー写真」として突然こういうカットが入ってくると、猛烈に嫌な気持ちになります。みなさんはどう感じられたのでしょうか……。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか