2021/10/28
【100億円投資】GREEは、メタバースで世界を目指す
日本発メタバースサービスが世界で反響を呼んでいる。
ゲーム大手のGREE(グリー)が手がけるライブ配信アプリ「REALITY(リアリティ)」だ。
グリーは今年8月、メタバース事業に本格参入することを発表。アバターでライブ配信する「REALITY」を中心に、今後2〜3年で100億円投資し、同社の「ゲーム」「広告」に次ぐ、第3の柱として掲げている。
2018年8月に日本でサービスをスタートした「REALITY」は、2021年4〜6月の3カ月の配信者数が、前年同期比で6倍と急成長している。調査会社の米アップアニー調べでは、ユーザー数は世界で500万人を超えている。
成長のドライバーは、海外ユーザーだ。2021年9月時点で日本語と英語に対応し、63カ国・地域でリリース。全ユーザー数のうち海外比率は90%を占める。
「REALITY」は、なぜ世界的な広がりを見せているのか。
NewsPicksはグリーのメタバース事業参入をけん引する、荒木英士取締役(兼リアリティ社長)にインタビューをオンラインで敢行。
荒木社長は、自身のアバターである「DJ RIO」として、メタバース事業の可能性を語った。
INDEX
- 「普通に暮らせる額」稼ぐ人も
- なぜ世界で使われるのか
- 世界的需要を「いち早く」掴めたワケ
- 「身体」にも選択肢を
- なぜアバターでインタビュー?
- 3年で「100億円」の使い道
- 潮流はまだ始まったばかりだ
「普通に暮らせる額」稼ぐ人も
──REALITYの現状を教えてください。
DJ RIO メタバース事業を中心的に担うリアリティは、グリーの100%子会社として2018年に設立しました。
REALITYは、スマートフォンさえあれば誰でも簡単にアバターを作れる、バーチャルライブ配信サービスです。
DJ RIOさん(写真:リアリティ提供)
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


グリー株式会社(英語: GREE, Inc.)は、日本のインターネット企業である。ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) の「GREE」を運営し、事業の中核としている。 ウィキペディア
時価総額
1,276 億円
業績

この連載の記事一覧

【直撃】AI企業「プリファード」が家事ロボットに挑む理由
NewsPicks編集部 267Picks

【原点回帰】日本は「名もなきイノベーター」を復活させよ
NewsPicks編集部 357Picks

【独占】ChatGPTは「SaaS」をディスラプトする
NewsPicks編集部 1269Picks

【若手必読】マネックス新トップが語る、明日から使える仕事術
NewsPicks編集部 239Picks

【核心】日本の「発酵ビジネス」が世界一である理由
NewsPicks編集部 518Picks

【秘話】秋田の田舎町に、最先端の「バイオテック企業」がある
NewsPicks編集部 425Picks

【注目】今、「発酵テクノロジー」に投資が殺到している
NewsPicks編集部 1210Picks

【幹部直撃】グーグルが「STORES」に出資した舞台裏
NewsPicks編集部 550Picks

【GLAY】頑張りすぎるビジネスパーソンに送る音楽家の金言
NewsPicks編集部 649Picks

【本質】「成長」と「適材適所」なくして給料は上がらない
NewsPicks編集部 622Picks