今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
72Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
トランプ、BrexIt など驚くような結果もあったので、コロナの時期ならなおさらどんな結果になるかわからない。自民に不満があるのは分かるけど、受け皿が立民党であるのは悲しいし残念。自然と議席は増えるだろうけど、本当に支持した人がどれくらいいるのだろうか。
人気 Picker
今日、ロサンゼルスにて在外投票をしてきました。

誰にも妨害されず、自らの思う通りに一票を投じることができる。これはまったく当たり前のことではありません。この権利を勝ち取るために先人たちが流した汗と血を想い、感謝しながら僕の一票を入れてきました。

民主主義の劣化が叫ばれる昨今ですが、それでも国民が自分の代表を選ぶことができる国の国民であることを誇りに思います。

みなさんも投票にいきましょう!!

https://twitter.com/masahiro_ono/status/1452380553848639488?s=21
衆院選挙を陣取り合戦ゲームのようにしか報じないメディアにはほとほと呆れる。
国民の平均の反映だとするなら、あまりにも情けない。

国民生活上の喫緊の課題への政策をどう公約しているかを報じて欲しい。矮小化した選択肢ばかりを示すのは困る。
公約は、抽象的なスローガンではない。必達目標のコミットメントだ。達成できなくてもペナルティが課されない制度では、「やった者勝ち」となり、その制度が劣悪化するのは必然だ。

国民には、候補者の内容について調査するデューディリジェンスの機会が与えられていない。品物を見ずに買い物をするようなものだ。これでは、何を買うかは決められない。お試し買いもない。品質保証もない。ブランド(所属政党)を事後に変更することさえ許される。未だに、3つの「バン」が重視されるようではお先真っ暗だ。
自民が落ちるのはもはや流れとして仕方ない。ただその受け皿が立憲民主や共産というのがとても悲しいのが日本の政治。民主党が政権交代を実現したときに、日本の2大政党制は成り立たないことを露呈してしまったのにまた同じ道を歩むのか。自民党は岸田氏を今回立てたことが、日本の政治を数年止めるレベルの悪手だったかもしれない。
今回は立憲と共産党の選挙調整が上手くいってるようで、野党がどこまで議席を伸ばすのだろうか。
自民党が公明と合わせて過半数を取るのは間違いないのでしょうが、議席を大きく減らしそうです。そうなると、増えた議席は立民、共産、維新に流れる。
そうなると岸田総理は延命できるが求心力は弱まる。受け皿が弱いので自民党も怖くないでしょう
時事通信社の情勢分析。
・自民党は議席を減らし、単独過半数をうかがう状況
・立民、共産、維新は議席増か
・自民と野党・無所属候補の対決区のうち136の選挙区が接戦
など