今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
195Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
この現実を国民一人一人が素直に認める事がまずは必要じゃないでしょうか?政治家や企業経営者の責任もありますが、国民性として変化を嫌う特性が大きいのは事実だと思います。

テレビをつければ日本礼賛番組が大人気で、もはや中国、台湾、韓国より下で、技術立国でも先進国でも無いと言う現実から目を背けているうちは変われない気がします。
人気 Picker
こういうのって全く選挙の争点になってないよなぁ。
企業経営者たちはどこ見てるんだろう?

TOPが何に時間を一番割くのかで、その企業の行く末は決まってくると自分は考えるのだが、DXとか言ってもTOPが中身を理解せずに、掛け声だけ掛けてても進まないし、むしろ無駄なお金を使うだけ。
俊敏性だったり人材だったり、やらなければいけないことは沢山あるけど、それに対して向き合ってる人がとても少ない。

政治も経営もどんどん世代交代していかないと本当に大変なことになると思う。
少なくともデジタルネイティブの世代に早くバトンを渡さないと…
この業界で働く者から見ると、人材という面で見るともっとランキングは下のイメージがあります。
IT大企業のプロマネゼネコン化を脱却して、もっとソフトウェア開発技術者を重視して内製化を進めないと新しいサービスも開発できないし、国際的な技術力やスピードに対抗できない。
実際に日本発の世界的な国産ソフトウェアやサービスはほとんどない。
ランキングは見る価値があるが、それに「おまけ」でつけられたコメントは、記事の見映えをよくするためのものだと思うが、あまりに内容が薄すぎて2回読んだが、どこがポイントなのかさっぱりわからない。
「俊敏性」、「製造業の生産性」、「デジタル庁の姿勢」、どれをとっても今更聞くまでもない説明です。
何が原因かをしっかり説明できれば、どの順番で何をどう動かしたり変えたりすれば、デジタル競争力を引き上げることができるのかというアクションプランに結びつけることができるはず。世間話のような話でなく、解像度の高い分析にもどづく、議論をしないとスペースの無駄になってしまいます。記者は、そういうコメントを引き出して記事にまとめるべきでした。
ゆでがえる日本がデジタルに覚醒するには、韓国の97年経済危機のように経済がクラッシュしないと無理と考えていました。ところがコロナでデジタル敗戦に気がつき、幸いにもG7で唯一、超過死亡マイナスで持ちこたえている。これを奇貨として一気にDX。ラストチャンスでしょう。
高津さんの記事だ。みなさんのコメント含め面白い。

「さらに『人材』では47位だ。国際経験に乏しく、デジタル技術のスキルも低い。『規制の枠組み』も48位と低迷している。スタートアップがビジネスしやすい環境を整えられていないほか、海外からの高度人材を取り込むこともできていない」

それで何とかなってたのって規模の大きな内需があったからでいよいよそれがやばくなるのがここからの数十年ですね。
香港とか台湾とか小国が善戦しているのはそりゃそうで、内示が見込めないのでグローバリゼーションに乗って外需取り込むしかないですよね。シンガポールも同様かと思います。
デジタル競争力28位(64カ国中)も切ないが、「規制の枠組み」が48位はより痛く、ビジネスの俊敏性」は53位で爆遅。。

しかし、いまからでも遅くはありません!
現状を素直に受け入れ、前向きに
「DX+規制改革」でデジタル復興を遂げましょう。
大企業トップには全然危機感無いですけどね。転職市場でもコンサルはいくらでもあるけど、事業会社のオファーなんて数も少ないし、条件も寂しいものばかり。本気で改革したいと思っているとは到底思えない。事業会社に転職する人がコンサルで疲れた人とか、使えない人とかが多いのを何とかしないと。本来、外部のコンサルや日本のSIerなんて必要最低限で良いはずなのに。
確かに人材がかだになんだと思いますが、言い換えると教育の問題ないのではないかと思います。今の世代では無理なのがわかったと思うので早く世代交代してスピードアップしないといけないですね。
いろいろ言われていますが、結局農業、公共事業、医療、私立学校、宗教法人等の既得権に踏込まなければ、デジタル競争力も進展しないでしょう。
進める気がないんだから順位だって下がっていきますよ。