262Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
協議が不調だからパナ、というのはちょっとよく分からない。
元々AppleがBYDやCATL、あとは東芝が議論に出ていたのは、電池の特性が大きかったと思う。BYDやCATLはLFP、東芝はSCiB(ブランド名)で、エネルギー密度は低いが充放電サイクルや安全性などが特徴。
パナはそっちの方向では開発をしていないと思う。設計自体にも関わる交渉で、不調だからと交渉するタイプの話ではないと思うのだが…

【吉野彰】ノーベル賞研究者は「アップルカー」をこう予測する
https://newspicks.com/news/5757637

アップルEVの電池はどこがつくる? ある日本企業が候補に浮上
https://newspicks.com/news/5584211

東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ
https://newspicks.com/news/6214041
検討か。後続の報道を楽しみにしております。
パナソニックの電池はたいへん優れており、最終的にクライアントになると思います。
面白い。Appleカーがそもそも存在するかどうか怪しい状況だし、コンシューマー向けの車であるかも不透明な状態ではある。格好のオファーを断る事情がもしもBYDやCATLにあったのだとしたら、余程、企画台数が少ないとか企画がハッキリしないとか工場建設を検討する上で不確実な情報しか提供されてない、とみるべきでは。

テスラの場合、ネバダのギガファクトリーの話が出る前は電池はパナソニックから買っていたわけでテスラ モデルSで市場実績をある程度積んだ上で、安いモデル3を出すという明確に誰にでもわかる戦略がイーロン・マスクから公に提示されていた。(今思えば、誰もかれもがテスラの完全なる後追いになってるわけでみんな、テスラがここまで成功するとは思ってなかったわけでしょう)

パナソニックからすれば、Appleとの交渉はいつか来た道でしょう。スマホで煮湯を飲んだことがあるだろうし、その他の電子部品でも交渉経験が無いはずはないわけで…
サプライヤーが取引を断る流れがここでも出ていますね。パナソニックにはぜひ受注してほしいですね。
パナソニックの電池技術はとても優れています。

アップルにとって高品質は生命線。

ぜひとも、パナソニックと提携していただきたいですね。
三方よし、で育った日本企業が資本主義の権化のような会社と協業してうまく行く気がしないのは私だけではなさそう。
CATL、BYDとの競技が行き詰まっておりマナソニックが検討対象の一つになってきているようです。
アップルの電気自動車向けバッテリーの調達先として、中国のCATL、BYDと行ってきた協議が行き詰まっており、パナソニックが新たな検討対象の一つとなっていると、ロイター通信が報じています
米中関係を考えれば、この記事に書かれていることに加えて、中国リスクを考えてしまうでしょうね。

そういった意味では、日本企業であれば、リスクはありませんから。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
パナソニックには、テスラが電池を組み替えていくのと同様、その前提でのビジネスを考えていって欲しいです。
家電、住宅関連機器、車載機器、電子機器、FA機器等の開発、生産、販売、サービスを行う総合電機メーカー。アジア中心に米州、欧州等に海外展開。2022年4月から持株会社制へ移行。
時価総額
3.59 兆円

業績

Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
0.00

業績