• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

注目の「ステーブルコイン」が支払い決済手段になるための課題

61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フューチャー株式会社 取締役兼フューチャー経済・金融研究所長

    要は、便利で、安全で、広く使えて、イノベ―ション促進的な支払決済手段を、その時代で利用可能な技術を使ってどう実現するのか、という問題です。
    そのために「どうしても中銀デジタル通貨でないといけない」「ステーブルコインでないといけない」という話ではないだろうと思います。柔軟に取り組んでいきます。


  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    狭義としてのステーブルコインが、通貨として広く流通し使われるようになるかというと、多くのハードルはあるかと思います。他方、"お金"がデジタル化されていくか?という問に対しては、消費のオンライン化、ペイメントポイントの非対面取引化がすすむにあたって、そうなるのが利便性の観点で自然な流れであると思います。

    中央銀行がデジタル通貨の発行し、支払手段として使われるという点においては、中国のDCEPやカンボジアのバコン等、多くの実例が出てきておりますし、日本においても日銀がCBDCの実証への取り組みについてレポートを出したばかりです。https://www.boj.or.jp/announcements/release_2021/rel211015c.pdf

    こういった政府・中央銀行の取り組みと、テザーやUSDC等の民間発行のステーブルコインがどういった共存がなされていくのかは、まだまだこれからの議論かなと思います。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか