139Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今月末にCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が予定されており、英国が議長を務めます。このところジョンソン政権はグリーン投資計画に注力、先日も97億ポンド相当のプロジェクトを発表したばかりです。まずはこれを成功させたい。その前に行動制限、では確かに格好がつかないのでしょう。

いずれにせよ病床のひっ迫度合いに寄るわけですが、行動制限が再強化されるにしても、まずは段階を追うのではないでしょうか。目先はクリスマスがあり、彼らにとってはやはり特別な宗教行事でありイベントとなります。それよりも前に、行動制限が何段階も強化されるとは考えにくいです。

基本的には「ブースター接種」に活路を見出しているのが欧米の戦略である様です。それだけ、行動制限が社会経済に与える悪影響の大きさが認識されているということなんだと思います。もちろん、感染の程度により行動制限が強化される可能性もありますが、これまでのノウハウの蓄積もあり、いわゆる「ロックダウン」までの道のりはかなり遠くなっていると期待したいところです。
フランスでも、この1週間で新規感染者が9.1%増だ。入院者や重症者の数も、下げ止まりか微増となっている。とりわけ南部のロゼール県では1週間の新規感染者が252%増となり、小学校でのマスク着用義務が復活した。気温の低下、それに伴う室内生活時間の増加や換気頻度の低下が原因らしい。当局は、今すぐパニックになる必要はないという認識を示す一方で、ワクチン接種に全てを賭けるような英国の方策には懐疑的だ。
COPというジョンソン政権の威信をかけたイベントを控える英国。コロナ感染拡大以外にも会場のグラスゴー周辺での宿泊料・民泊の高騰、参加国のワクチン格差、資源高、鉄道のスト計画などなどロジ面での課題への不安感が募っています。
経済全面再開により主要先進国でトップの成長率を達成でき、かつ感染者は増えていても医療崩壊は全く起きていないのだから、新しい感染対策の必要どこにも無い。不安な人は家にいれば良いし、ロンドンの周囲でも自己責任で自由に行動すべきという声がほとんど
これも一つのウイズコロナのかたち。でも、日本とは明らかに違う対策。通常の生活に戻しながらも、できる対策は行う。これが大切だと思います。
先週、報道番組にてロンドンの様子が中継されていて、ほぼ誰1人としてマスクをしている人がいませんでした。

あらゆる社会の検証と、コロナウイルスによる感染者をインフルエンザなどの感染と同義として捉えていくような姿勢が伝わるのですが、今朝もヘッドラインで英国の保険サービス責任者の方は、政府に直ちに対策を、と訴えていました。

フォーカスを死者数に向けると減少している。これが事実ですが、ちょっとまた不気味なのは、ロシアなどにおいてもかなりの感染者の増加が顕著で、時間差でまた日本に到達する可能性もありますね。

あともう少しの我慢かもしれないのですが、今や人の流れはもう止められないですね。この国は節度ある行動と予防は引き続きなされると信じています。
こういう感じの声ね。
https://twitter.com/GMB/status/1450375410387234819?t=iZ011wero2UU9mww3G1ixQ&s=19

日本の第5はより死者は一桁多いけど、去年の冬よりは一桁低いので、まだマシという雰囲気でしょう。心配されているのはこの調子で拡大すれば冬がどうなるかということ。

シンガポールもイギリスと同水準なので、こちらも注目。

https://ig.ft.com/coronavirus-chart/?areas=jpn&areas=sgp&areas=gbr&areasRegional=usny&areasRegional=usla&areasRegional=usnd&areasRegional=usms&areasRegional=usfl&areasRegional=ustn&cumulative=0&logScale=1&per100K=1&startDate=2020-09-01&values=deaths
新型コロナウイルスの感染者が4万人もいるんじゃなくて、新型コロナウイルスの陽性者が多いという話だから気にしてないんじゃない?
データに基づいた判断なら支持できる。死者、重症者がそこまで増えず、医療逼迫しないレベルの感染ならこの形が理想的。色々な意見はあると思うが、日本もどちらに振るにせよデータを基に判断して欲しい。
イギリスで感染者が急拡大しているのに緊急事態宣言は解除したままだ。ワクチン接種が70%に達しているので医療逼迫はないと言う事だが。