今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
219Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
集客コストをゼロで考えていますね。そっちこそコストだね!騙されているだけじゃん
人気 Picker
もうこれ以上の企業努力には、限界がある。

スーパー業界は、日々熾烈な競争の中でコレデモカというほどのコストカットをやり続けている。まして最終経常利益が1〜2%あればいい方で、もちろん赤字に喘いでいるスーパーも多い。そこに決済手数料に2%なんてありえない。

勢い、自社専用キャッシュレス決済導入を目指すしかない。当然の成り行きといえるだろう。決済手数料で赤字転落なんて、そんな理不尽な。

苛烈な競争で疲弊しまくったスーパー業界に、追い討ちをかけるような状況が何をもたらすか? それは、生き残りをかけた「再編」だ。一定規模以上の資金力、組織力を持たないスーパーは、ますます経営が危うくなってくる。

とはいえ、地方スーパーで、独自色を打ち出したスーパーは、意外と強い。店がお客さんに合わせるだけではなく、お客さんが店に寄り添っていく。「キャッシュレス決済がなくても現金でもいいから、そこのスーパーを使いたい」。そんなカシコイ消費者が増えることに期待したい。

またそんなキレイゴトを、と言われそうだが、時代はそれを求めている。あらゆる業界での、これ以上の寡占化は、どこかで大きなシッペ返しをもたらすことになる。
独自決済の導入は、他社決済の排除ではなくて、手数料負担を抑えるために独自決済の比率を上げたい、思惑もある気がする。

記事中にアララが出てくるのは、アララが直前に新サービスを発表していて、売上や利用回数などにより手数料の下限が0.25%になるかもしれないから、なのかな。
キャッシュレス決済の積極的な利用者よりも、現金の利用者を主要なターゲットとしていて、チャージ機やレジによるプリペイド方式になるんだろうか。
現金をよく使う人であれば苦にならならず、店舗も利用されるであろう現金を前もって確保出来そうだし。

『お店オリジナルPayを発行できる新サービス「アララ キャッシュレス」、11月より提供開始 NTTドコモ「iD」対応店舗158万カ所で利用が可能に | arara inc. -』
https://www.arara.com/news/press/entry7711/
うーん、もう独自payは勘弁して、、
激安を売りにする店は現金のみでもいいと思いますが、逆に言えばそうした差別化をしていけばよいように思いますけどどうでしょうかね。
そういえば長らく現金決済のみだったサイゼリヤもキャッシュレス導入しましたが黒字化の見通しと公されていますよね。
日本経済新聞社とスーパーの有力4団体の一つ全国スーパーマーケット協会との共同調査の結果だそう。薄利多売のスーパーでは、決済プラットフォームの手数料がおもしとなりますね...「経常利益率が2%あるスーパーは少ないのに、手数料率が2%では何のために働いているかわからない」
完全なセルフレジや決済セルフレジが普及しているので、今更「お持ちのカードは使えません」と言われても困ります。

まずは、レジの効率化でコストカットを進めていくのが定石でしょう。

やるなら、全国ほとんどのスーパーで利用できる決済方法を考えるべきだと思います。
基本的には薄利多売のビジネスモデルですが、顧客の利便性を下げるわけにもいかないでしょうから、まだまだ変革の余地はあるのではないでしょうか。この業界は決済以外にもビジネスホテルの点でまだまだ変わっていく業界だと思います。
利用者の利便性って知ってますかね。薄利多売をやめるって発想が無いことが怖い。デフレマインドは続くよどこまでも。
独自決済。。。ユニクロとかと同じように中身を外注ですかね。
今更独自決済に乗り出す小売は、目先の手数料回避を優先してUX軽視してる証左。その時点でダメだなココ、て感じてしまいますね