• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2021年10月19日(火)

note(ノート)
57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 年金労働者

    おはようございます。

              犬 と 私 ⑪ 🐶

    とうとう行方不明になったラッキーは、その夜に自宅に戻って来ることはありませんでした。年老いた体で一体何処にいるのだろうと心配しましたが、どうしようもありません。そして翌日になってもまだ消息不明です。そしてその日も暮れて風呂に入っていると、浴室の窓から犬の遠吠えのような音が聞こえてきます。ラッキーだと直感しました。

    翌朝、すぐに起きて遠吠えの発信源の捜索に向かうと、再び断続的に「おお〜ん」という犬の遠吠えが聞こえてきます。自宅の近くにその場所はありました。背丈近く伸びて深く広く生い茂った雑草野原から声が聞こえてきます。すぐに家へ引き返して、軍手と長い刈り込み挟と剪定鋏を用意して再び現場に戻りました。高い篠竹や雑草が深く生えている傾斜地を、刈り込み鋏で刈り広げながら坂を下って行きます。そして苦労して平坦な地面に下りると、老犬のラッキーがじっと動かずに座っていました。私を見てもあまり嬉しそうに反応しなかったのが少しガッカリです。それでもその場所からラッキーを無事救出する事が出来、自宅まで抱き抱えながら運びました。妻がたっぷりの水を与えるとやはり夢中で飲んでいました。こうして何とか年老いたラッキーを家の外で孤独死させなかったことが、本当に私がホッとした結果につながりました。

    しかしその後、そんな出来事があってからラッキーの死期は早まったのかも知れません。庭の段差にも脚がつまずいたりして転ぶことが多くなりました。その頃には私と妻の結婚祝いにラッキーを贈ってくれた東京の義妹が、何度か遊びに泊まりに来ていました。ラッキーは幼犬時代から義妹を母親のように慕っていたので、彼女が遊びに来た時はラッキーは狂喜乱舞していたほどです。ちょうどその義妹が滞在している頃にラッキーは亡くなりました。

    ときどき考えることですが、ペットというのは飼っている時はホッコリと楽しいものですが、いざ飼い主が愛玩動物と死に別れるのは本当に辛いものがあります。私が以前ペットを飼うことに消極的だったのもそんな事情があったからです。だからラッキーが死んだ時も、一匹の犬を飼うということはやはり生きた家族が増えることだったのか、とあらためて実感しました。


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    サービス業からIT企業に替わって3年半。
    色々な面で違いがありますが、一番端的にわかるものはチャット系アプリの扱いでしょうか。
    サービス業の前職では単なるコミュニケーション手段で、ある意味メールの代替か補完的なツールだったのですが、現在の会社ではこれがないと1日として仕事が進まないほど大事な存在になっています。
    IT企業というのは実はものづくりの会社であり、しかもSaas系ならそのサービスをずっと磨きづつけなければあっという間にユーザーが離れていってしまうので、UI・UXの改善、新機能の追加が半永久的に続いていきます。
    うちの会社のプロダクトもこの半年で380カ所以上の改良、機能追加をおこなっていますが、そのうち私が指示したものは1%もなく、基本的に日々のお客様の要望や現場の感覚がフィードバックされ、サービスに反映されていくのです。
    つまり全社員が一緒にプロダクトを作っているという感覚で、必要なのは報連相よりフィードバック。
    チャット系ツールはまさにフィードバックの場なんですね。
    仕事の仕方を変えるというのは、こうしたツールの使いこなしいかんにかかっているといえそうです。

    【今日の歴史】

    BC202年の今日、第二次ポエニ戦争でローマを滅亡間際まで追い込んだカルタゴの名将ハンニバルは、ザマの戦いでローマの若き英雄大スキピオとの決戦に挑んだ。
    兵の練度や騎兵戦力に劣るハンニバルは、敵騎兵を遠方に誘導し、その間古参兵の中央突破に勝敗を賭けたが、突破寸前に時間切れでローマ騎兵が舞もどり、ジエンド。
    奇しくも攻守を変えた14年前のカンナエの戦いと全く同じ展開となった。

    尚、ハンニバルを破った大スキピオは、その後些細なミスを政敵カトーらに弾劾されて隠遁。2度とローマに戻ることはなかった。
    彼は死にあたって墓石に「恩知らずの祖国よ。お前たちが私の骨を持つことはないだろう」と刻ませたという。
    その言葉通り、彼の墓がどこにあったのか、歴史には全く記録が残っていない。


  • CAP高等学院 代表

    こんばんは.

    非常勤として教科担任をしているあるクラスの生徒さんたち.
    前期末考査後,Google Classroom に授業で進む範囲の問題を提示し,生徒さんたちに自由に進めてもらうようにして2週目に入ると,少しずつ生徒さん達のマインドセットの変化が現れています.
    残念ながら前期赤点になってしまった生徒さんは,クラスの中で割と説明が上手な生徒さんの隣に座って授業に参加しています.
    これまでわからないところをそのままにしていた生徒さんが,手を挙げて教えて欲しいと僕を呼びます.
    前の日の夜更かしで眠そうな生徒さんが,「ごめんなさい,私今日すごく眠いです.明日は必ず整えてきます.」(夜更かしくらいで謝らなくても全然問題ないんですけど...)と言った翌日から眠そうにしなくなりました.

    クラスの生徒さんが,自分が進めたいところを自由に進めつつ,わからないところはお互いに教え合う雰囲気.
    改めて,生徒さんを信頼すれば,クラスはぐんぐん回ります.
    期末前は試験範囲が終わらないと嘆いていましたが,僕自身が生徒さんのせいにしていたことは明らかです.

    生徒さんたちのマインドセットが変わったと同時に僕のマインドセットも生徒さんが見せてくれる風景から変わっていくのを感じています.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


  • 商社 事業開発/大日本独身党 クアラルンプール支部長

    こんにちは。

    応援の意味を込めてNPにここしばらく課金していたのですがいったん有料会員を解約することにしました。
    匿名ピッカーさんのコメントが、たとえフォローしている方のものであっても読めなくなったためです。
    読めたり読めなかったりするので不具合ではないかとも思っており、改善されたらまた課金しようかな…、と考えているので早く対処してほしいです。
    とかいってこれ仕様だったらどうしよう。(同様のコメントをしている人は皆心のどこかで「NPだったらこんな仕様変更をやりかねんな、」と思っているのではないかと思料します)

    最近の記事では、
    ウスビ・サコ先生の記事と、
    https://newspicks.com/news/6251014
    実験寺院の総院長さんの記事が面白かったです。
    https://newspicks.com/news/6251523
    宣伝してどうする。
    まあでもNPは、一時期NPを席巻していた↓の記事にあるような優勝劣敗的、サバンナ的な思想から脱却しようとし始めてるのかな、とこのあたりの記事を読みながら思ってたんですよね。だからこそ課金してた訳ですが。
    https://newspicks.com/news/4913478
    プリンシプルに則ってがんばってほしい。(※プリンシプルがあるという前提で話をしています)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか