今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
201Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これ、感染者収まって市中感染者ほぼいない時「だけ」やっても実証にならない気がするんですけど。
人気 Picker
ワクチン接種証明書や検査結果の提示などを飲食店で求めるフローを確認するための実証実験ならば、それを行い確認する価値はあると思います。

しかし、もしこの「実証実験」が、次の感染流行に備えて感染予防などへの有効性を評価する目的なのであれば、それを行う意義はほとんどないと思います。感染が比較的おさまっている今と感染流行時ではあまりにも条件が異なり、結果を適用できない可能性が高いからです。それを行いたいのであれば、感染流行が悪化していた時だったのではないかと思います。

要約すると、今回の実験で確認されるのは、あくまで前者だと考えます。
今の外部環境だと、もう実証実験いらないんじゃないかという気持ちです。それよりも年内に終了するコロナ雇調金終了までに目一杯消費の活性化をしないと本当に厳しいなと。
岸田首相は、新型コロナ禍での行動制限を一定の条件下で緩和する「ワクチン・検査パッケージ」を巡り飲食店で実証実験を開始すると表明。まずはまずは京都府の料亭などで21日から開始。その後、北海道と福岡県も実施するのだそうです。

こちら新橋の居酒屋「磯丸水産食堂」を視察後、記者に話したとのこと。

話を聞くのが得意と仰っていた岸田首相の良さを活かして、こういう対話をどんどんやってもらって、現場と施策のギャップをできる限り小さくしたり、既存の制度の改善なども行ってもらえたらいいですね!
何の実証実験をするのか?良く分からないです。

現状は、コロナ感染者は市中にはほぼいないくらいの状況です。
→多くの感染者は学校や保育園のクラスター、また一定の高齢者です。

このレベルの市中感染者の数だと、マスクを外して自由に活動する人を一定数募り、1ヶ月以内に感染するかどうか?免疫抗体力はどう変化するか?などをマスク着用者と比較するくらいの実証実験が適しているとは思いますが…
→もちろん、ワクチン接種者対象

日本は言っても、欧米と比較して感染者数が少ないですから。
実証実験は、もっと市中感染者がいる時やらないと意味ないです。
もうこういうのやめにしたい。。。
どうなるかの予測や数値シミュレーションはできても、どうなるかの可能性がわかるだけで、実際のところがわかるわけではありません。やってみなきゃわからないことはやってみればいいと思います。
それでは予測、数値シミュレーションは必要ないというようなことを言われたりもしますが、両輪があるから車が走ることを知っている人は知っています。
言いたい人は暇人か貶めるのが仕事の人たちだけなので、マストな人たちがわかっているなら大丈夫。
毎回条件が変わる中 どこまで飲食店の実証実験の結果に頼れるのか という疑問がのこる。 様子を見ながら徐々に規制を緩めたり 絞ったりの繰り返しになるように思える。
東京の新規感染者数は29人に。ほとんど収束とも思える事態になってきましたが、こういう時こそ「実証実験」は、しっかり設計して必要なデータをもれなく集め、エビデンスに基づいたアクションプランに結びつけるようにすべき。喉元過ぎれば熱さを忘れるではいけません。
京都ですか。
ポジティブな結果が出たら神奈月と霜月は国内の観光客で賑わう前に、来京させて頂きます。

コロナについては個人的にはまだまだ長い付き合いになりそうですが、ワクチンをはじめとする今後の医薬品により、以前よりもマネージャブルな環境となりつつあります。

共生とはなりますが、個々人の振る舞いがこれからの自由と比例していく事は引き続きかと思いますので、子供たちやこれからの世代の方のためにもワクチンや行動については都度考えたいですね。
ロンドンもだし、バルセロナでも最早外では殆どの人がマスクをしておらず飲食店も完全にフル稼働しているのに、今の日本で何の実証をするのだろうか。非常に高い確率で影響なかったとなるに決まってる