• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

与党、「立共共闘」批判 福山氏「閣外協力」と反論―衆院選【21衆院選】:時事ドットコム

時事ドットコム
40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 簡単なのよ。二項対立に持ち込めるんだから。

    自ら二項対立を作り出したのは立民でしょ?
    もうブーメランじゃなくて、自爆なんだよ。まだわかんないの?


注目のコメント

  • 兼業投資家 そろそろ中堅

    実は共産党側にも他の理由(費用面)があって共闘したんじゃないか?と勝手に思ってます。

    共産党は(受かるかどうかは別として)多くの選挙区で立候補者を出しており、左派の有権者(支持母体の組合等が全国規模なのも関係あるかも?)に受け皿を提供してましたが、赤旗の部数減等で懐が厳しくなってきており、立候補者への選挙費用支援も難しくなってきてるのでは?
    政党助成金や企業献金等を受け取っておらず、そうでなくても資金面で不利な政党な事から、どこかのタイミングで「左派の受皿」を一部バトンタッチして支出である立候補者を減らしたがっていた(+とにかく議席が欲しい立憲民主党とニーズが合致した、しかも立民は議席に応じて政党助成金が貰える)のではないのかなぁ?と邪推してしまいます。
    党の方から聞いたわけでもなく、確たる根拠がある訳でもないので、推論でしかないのですが…。


  • ジャズベーシスト 元信用金庫職員

    こういう説明をする気持ちはどんなものでしょう。

    「共産の小池晃書記局長は『独自の政策や立場を政権に持ち込まない。懸念は当たらない』と説明。」


  • YOKOHAMA 関内night

    共産党は独自性を失うリスクを犯して野党共闘を選択しました。自民党と連合した事で社会党が失速したように、独自性を失い迷走→失速する事になるかもしれないですね。一方、立憲民主党は既に迷走中なので大した悪影響は無さそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか