• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アップル幹部に聞く iPhoneの「ヘルスケア機能」を強化する理由

145
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Cafe Curren オーナーバリスタ兼キャリコンサルタント

    そのうち小さな針が出て血を検査し始めそう


注目のコメント

  • badge
    Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント

    Appleと協業を発表している、所謂ユニコーンである、米デジタルヘルススタートアップEvidation Healthに投資をしてきました。

    認知症を早期に発見することなどなど、非常に興味深い試験をしてきています。

    以下、全般的なコメントになってしまいますが:

    コネクテッド・ヘルス、パーソナライズド・ヘルスの世界観が実現して行っているのを、肌で(腕で?!apple watchで)感じています。

    「連続的に変化を追う」とありますが、ベースラインの情報があった上での「トレンド(=兆候)」は本当に有用ですね。

    また、Apple社の「ウェルネス」と言う考え方・方向性にも共感します。フィットネスコンテンツも充実させていますね。個人的には、心拍数なども瞑想の時に有意義だな、と。

    さらには、Apple以外のBig Techも色々な形でヘルスケアに進出していますが、特にApple社のプライバシーの考え方はヘルスケアととてもフィットしていると思います。

    とにかく、一消費者・患者としては色々と期待です!


  • b-monster株式会社 創業者

    いやーすごいですよね。
    iPhoneを作ったときはきっとここまで想像できていなかったと思いますが
    やはりビジネスを継続させるためには社会的意義の重要性を感じさせられます。

    b-monsterを作った時も、最初から今のvisionを掲げられてたわけではないのですが、作っていくうちにユーザーの方に
    「b-monsterのおかげで人生変わった。体が変わったら気持ちも前向きになって新しいことに挑戦してみようと思った。」と言っていただけて、こんな人を増やしたいと思い、店舗を増やしていった経緯もあるので、
    作っていって、ユーザーが集まって、自社の強みを理解して、伸ばしていってさらに強くなって…というのを改めて感じました。


  • badge
    (株)イブキ 代表取締役

    Apple Watchがすごいのは、疾患関連と歩数向上など予防行動いずれにもポジティブな影響をもたらすことですね。

    これまではどちらかに特化しているのが一般的でしたが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか