• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ストロング系缶チューハイ、急速にブーム終息のワケ広まる「微アル」志向

241
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 某外資系企業 コンサルタント

    外で飲むことが減ったのが原因ですかねえ、本当に減ったなら。以前は通勤で帰宅しながらロング缶飲んでる人をよく見ましたが、コロナで通勤しなくなったので自宅では飲めてない可能性もあるよね笑


注目のコメント

  • アデコ株式会社 (Adecco Group) Senior Accelerator

    わかる気がします。肌感に過ぎないのですが…
    先日、久しぶりに会った友人と焼肉に行ったのに飲んだのはノンアルコールビール。
    まぁ、一杯くらいノンアルビールでいいのではとなり、結果、そのあとは普通にソフトドリンクで。

    二人ともコロナ禍を経て、アルコールなくても大丈夫になり、無意識のうちに健康思考になるのだなと感じています。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    そうですかね?

    よく読むと、「ブーム終息」について、データが提示されていない。せいぜいオリオンビールが撤退したことだけ。これもブーム終息が原因かは明らかでない。

    それに、最近、卓上サーバーから出てくるレモンハイ飲み放題が流行っているやに聞いてますが、あれがキリン・アサヒの樽だったら、アルコール度数は8%のはず。

    9%ものチューハイ飲むようなヘビーな酒飲みが、そんな簡単にアルコール度数を落としますか?


  • 中小企業診断士

    コロナの影響もあり、健康志向は高まりつつあります。
    飲みニケーションなどもなくなり、必要性も見直されているような気がします。
    お酒を外で飲む機会も減り、私も飲酒による翌日への影響など考えると積極的に量を減らそうを考えるようになりました。
    飲酒と健康は相反するようで、アサヒ社のビアリーのような商品が今後世の中で受け入れられるようになり、広がっていくような気がします。
    とは言ってもお酒は好きですけどね。笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか