• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

DeNA、DMMが語る「エンジニア採用のリアル」、選考で絶対に外さない3つのポイントとは

ビジネス+IT
100
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    2点目は特に強く同意ですね。エンジニアの採用活動は会社が現在必要としていることとエンジニアがスキルやキャリアの構築のために必要としていることの摺り合わせが肝要だと思います。

    てすので特に技術面に関しては正直で率直な議論が必要だと思います。


注目のコメント

  • 株式会社はたご 代表取締役

    カルチャーマッチングという視点で、ベンチマークをおすすめするのは健康管理システム「 Carely」を提供するiCARE社です。

    「iCAREで働くひとが見えるブログ(https://icare.hatenablog.com/)」と題して、働く社員さんの赤裸々な言葉で社風が表現されていることに加え、CTOとしてジョインしたエンジニアの石野氏(現COO)が人事部長も兼任し、エンジニア採用に本気を出している姿勢が伝わります。

    資料や動画など、多岐に渡るコミュニケーション手段をうまく活用されているのも素晴らしい会社さんです。採用にお悩みのスタートアップさんは是非ご注目を。

    ■採用ピッチ資料
    https://speakerdeck.com/yoshi111kazu/202102

    ■採用ページ
    https://www.icare.jpn.com/recruit/


  • QQEnglish 代表取締役

    最近、2~3ヶ月エンジニアの勉強するとIT企業に採用され、給料がアップするというコマーシャルをよく見ますが、実際に2~3ヶ月の勉強だけで使えるエンジニアになれるのでしょうか?
    英語だと2~3ヶ月の勉強だでは使い物になりません。


  • NewsPicks Content Curator

    スタートアップの成長を左右するエンジニア採用。給与テーブル可視化とオンラインでのコーディング面接サービスに注目しています。

    前者は日本でもステルス状態のスタートアップが生まれ始めています。後者は日本であるかはわかりませんが、今週、米国では気になる動きがありました。

    1. シアトルのシアトルのKaratがユニコーンになったこと
    会社URL:https://karat.com/
    ニュース:https://techcrunch.com/2021/10/13/karat-raises-110m-on-a-1-1b-valuation-to-grow-its-technical-interviewing-as-a-service-platform/

    2. GoogleのR&Dラボ(Area120)が初めてスピンオフを認めたこと
    スピンオフしたByteboard社は引き続きGoogleが一部株式を保有、外部資本を調達しました
    会社URL:https://byteboard.dev/
    ニュース:https://techcrunch.com/2021/10/13/karat-raises-110m-on-a-1-1b-valuation-to-grow-its-technical-interviewing-as-a-service-platform/

    1と2の共通点はメガベンチャー、ユニコーン企業、FinTech(金融)など、給与水準が高い企業で導入が進んでいます。より実務に沿ったスキルを確認できる、素早く採用できる、リモートでも可能といった点で今後広がっていくのではないかと思っています。

    コメント欄にはなかなか書きにくい思いますが、スタートアップ各社がどのようにエンジニア採用を進めているのか気になりますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか