• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

堀江氏「マジうざい」と痛烈批判したレジ袋有料化大臣交代で廃止!?

13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 化学メーカー 社長

    元に戻す工数も少なくない。環境に対する意識付けという位置付けなら、続けても良いと思う。


注目のコメント

  • せっかく定着してきたレジ袋有料化。わたしは「やめるべきでない」派に属します。
    ここんとこ、道端のごみ拾い、なんてのをはじめてみたのですが。圧倒的に多いのは「コンビニで買ったと思われる食べ物の外装」です。調理パンの袋とかおにぎりの包装とか〇〇チキの紙袋とか・・・。
    考えると、こういったもの、「買ってうちに帰るまでに消費する可能性が高い」品物、です。つまり、そういう性格の品物を売るシーンでは、「ごみになりうるものをできるだけ客に渡さない」というやり方が、海洋プラ等、汚染につながりうる環境への排出抑制に効果的だろうと思うのです。
    「使用量の削減に効果ない」という主張がありますが、見方が大ぐくり過ぎると思います。

    また、上の話で言えば、「うちまで持ち帰られる可能性の高いスーパーでの買い物ならばただでもOKでは?。万引き防止にもなるし。」という主張は説得力を持つように思います。
    しかし、コンビニだけだめ、は、政策としての衡平を欠きますし、ごみ袋として大活躍するレジ袋、お金出して買っていただければ、余ったところで「ぽいっと」することもないでしょう。

    さらに、「社会の中で便利に使われる、意味のある品物」である以上、「使う人がちゃんとお金を出して買う」をしていただくことが正当ですし、正義でもあるだろうと思ったりもします。

    ただでもらえる無価値なもの、扱いに戻ってはいけません。


  • しがないサラリーマン

    よく分からないのは、なぜレジ袋の有料化がポイ捨ての防止に繋がるのかという点。
    ポイ捨てする層ってエコバッグ持ち歩かないイメージがあるんですが、本当に環境に配慮された政策なのでしょうか。
    この一年どういった効果があったのか、恣意的ではない、科学的な検証データを提示していただければ、懐疑派も協力する気になるかと思います。


  • 元金融/元総合電機

    効率的な改善策はないものでしょうか?

    批判してもギスギスするだけ、それこそ無駄な時間、私はそう思っています。現場の士気を落としてしまっているなら前向きな改善策の議論を先にすべきです。大前提として何かを変えることに後ろ向きになるのは、実にもったいないこと💤

    追記
    足りないのは「評価」なのか「成果」なのか…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか