今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
95Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
好きな事で生きていけるならそれに越した事はないですけど、社会で活躍できないってどうなんですかね。

仕事って相手が居てこそ成り立つので、社会で活躍できないというのは社会貢献以前、誰かにぶら下がりおこぼれで生きていく事になると思うのです。それって企業の歯車で時を過ごす事になりそうな気が、

あ、あと好きなことで生きていくの前にそもそもの「好きな事」が根元からなぜ好きかを紐解いていくべきです。

自分ゲーム開発してますが、ゲームをするのは好きでも作るのはそんなでもないと言う方をちらほら見かけます。

それを一括りにゲームが好きだからそれで飯食っていくは難しいです。(プロゲーマーだろうが開発者だろうが)

そうなるとただ遊んでるのが好きというだけで飯も食えません。
子供との対話が重要と思うので、どんな事なら社会で活躍、生き生きと仕事出来るかに向き合うのが良いと思います。
人気 Picker
趣旨がずれますが、「〜できない」という選択肢がここまで並んでいるのを見ると悲観的になってしまうので、全て「〜できる」に言い換えたら親のマインドセット的にも良いですよね。自己肯定感や人を肯定する力は選ぶ言葉にも出るので、自然に否定語を会話から除くよう心がけるだけで気持ちが前に向くと思います。
「本人がやりたいことを実現してくれるなら、社会で活躍するかはどちらでも良い」と読みました。
一方で「主体的に物事に取り組めない」「計画立てて物事を進めることができない」は親が子供に勉強や宿題をしっかりやって欲しいけど、なかなか進まないと読みました。好きなことじゃなければ、多少仕方ないかなと思います。
質問が、できないことを並べているために、どうしてもそれを覆すほどのポジティブワードが出てこずに誘導されてしまうことはあると思います。
子供達の好きなこと、得意なこと、これが強みとしていかせているといいなと思っています。
自分でも子育てしていて、一人一人の個性が違いますし、自分とも違いますから同じようにはならないでしょうし、でも子供たちがこれだと思うものがあれば、サポートしていきたいですね。
社会での活躍も、何をもって社会で活躍していると表現するのかにもよりますが、活躍しそうですか?と問われると、そのまま控えめに答えてしまうのかもしれませんね。
私はこどもが未就学児であるので『こどもに社会で活躍してほしい』とは思わない。

生涯の友をつくり、遊びて学びで探究心をフル回転し、喧嘩や別れも経験して人の気持ちに寄り添うことを覚え、本人がこうしたい幸せだとと思う選択を繰り返し、それと社会の期待の方向性が一致していたらラッキーだと思う。

生きることで社会に貢献はしてほしいが、
社会的に活躍することだけが幸せではない。
謙虚な日本人だからこそなのか。まぁ、何をもって活躍と言えるかも難しいのですが、自分らしく健やかに人生を楽しめるような大人になって欲しいです、個人的には。
子どもが何かをやらされている状態の中では、主体的に物事に取り組む姿勢だとか計画立てて物事を進める能力などが身につくことは殆どないと思います。そのため『本人がやりたいことを実現すること』が大切だと感じるのであれば、大人の側に、良い意味で子どもを放っておいたり、考えや行動を尊重したりする度量が必要です。
まずは子どもを信じてみて、ドーンと構えることから始めてみては。
子供の頃に、将来を悲観する必要があるのかと思ってしまう調査ですね。可能性を作り出せるよう促し続けることが親の務めなのではないでしょうか
#キャリアコンサルタント
鏡を見るのが良いですね