• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY円、一時113円78銭 2年10カ月ぶり円安水準

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • マーケティングディレクター

    最近の下落で、つられて下がっただけの買いたい銘柄がいっぱいある。ベライゾンとか、配当権利落ちが理由だと思うんですが、かなりいい感じに落ちてくれている。10年、20年想定で投資するなら、ぜひともこういう時に買い増したい。
    が、円安のせいであまり買い時になってくれない。配当で持ってるドルを使うか…


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    円の実力を表す実質為替レートは、日銀の統計を見る限り、高度経済成長が終わった1973年以降で最安圏に沈んでいます。5%台まで上昇している企業物価ほど消費者物価は上がっていませんが、資源を輸入に頼る日本で資源価格の上昇と同時に円安が進めば庶民の生活が苦しくなるのは必定です。現にこのところ、政策的に引き下げられた携帯電話を除くと殆どの項目で消費者物価が前年対比で上昇しています。これ以上の円安は好ましいことであるようには思えません。少々気になる動きです (・・;


  • 無職

    円安の原因は素人なので全く分からいのだが、最近言われているMMTについての違和感が円安という形で現れるのではないかと心配だ。
    *今回は利率が上がってドルの価値が上がったからかもしれないが

    確かに自国建通貨で発行している分には国債の暴落はないのかもしれないが、そもそも円の信用はガタ落ちしないのだろうか。もし信用が落ちるのならそれは円安に反映され結局のところ困るのは一般国民だという落になるような気がする。

    自国建通貨での国債がインフレ率が2-3%になるまで無制限に発行できる、と言う事と円の信用と言う事に関係づけた説明を聞いたことがない。どうなんだろう?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか