今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
25Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
書いてる内容が「空気を読む/読まない」とは違うような。。。
要は「自分で判断して最善の選択をしている」って話なんじゃないかと思うんだけどね。
日本の指導者は「自分で判断する」ことを認めないと言うか、自分の指示通りにやらせようとする、ってことなんじゃないかな。

「自分で決める」って大事だよね。サッカーに限らず、人生において。
人気 Picker
「空気を読むな」とは言いませんが、やはり日本人は空気を読みすぎるのは事実だと思う。

昔から「頭を使うより、気を使う」というのが日本のサラリーマン。
欧米に追い付け、追い越せでやってきた1970年代まではそれでも良かったのかもしれませんが、世界のトップに並んだ頃からはもっと頭を使うべきでした。

岸田首相も頭は良いはずですが、今のところは気を使っている場面が多い。念願の首相になったのですから、短命になるのも覚悟で思い切って頭を使ってほしいです。
その通り。学校でも育成でも、指導者が正しいと思うことを「教え込む」ので、良くも悪くも日本サッカーにサプライズは少ない。百戦錬磨敵のCBを欺きゴール入れなくてはいけない世界的ストライカーが育ちにくいのは自明…
岡田さんがよく話している「守破離」に当てはめると、「守」から「破」に移すタイミングの見極めができない指導者が日本人には多いのかも知れないと思いました。
どこまで「守」をやらせるか。ビジネスでも同じ話がありますね。
ストライカーは間違いなくこれ。真面目に前から追いかけてばかりいたら点は取れないし、人と同じ動きしたら読みやすい。正直海外経験もしくはそうしたサッカー知見の薄い指導者はあまり育成年代の指導して欲しくない。