• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マネーロンダリング対策で160社集中検査 金融庁

日本経済新聞
166
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • PEファンド 経営企画

    こうしたコンプライアンス対策にコストは、相対的に余裕のあるメガバンクなら吸収できる。現にメガの対応はそれなりにしっかりしてるとの評価。信金や信組の中でもきっちと対応してるところもありますが、こうしたコンプライアンスコストを賄えない収益性の低いところは淘汰再編の対象となりうるかも。


注目のコメント

  • badge
    フューチャー株式会社 取締役兼フューチャー経済・金融研究所長

    マネロン対策はコスト要因、しかも、今後とも継続的にかかり続けるコスト要因ですので、コンプラコストにも配慮していかないと、小規模金融機関はますます、送金業務(とりわけ海外送金業務)から撤退を考えるようになるでしょう。

    また、「日本がマネロンに甘い」という国際的な認識(一部は誤解)をどう改めていくかも課題です。例えば、日本における現金の多さの主因が捕捉回避目的でないことをきちんと説明していくとか、従来から政治的に困難であった預金口座とIDとの紐付け問題に取り組むことなども必要になるように思います。

    大変恐縮ですが、関連の拙稿もご紹介させて頂きます。読者の方々の何がしかのご参考になれば幸いです。
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66959


  • 株式会社 アイエスアイ シニアコンサルタント

    これは今年8月のFATF審査結果で「重点フォローアップ国」となったの受けての金融庁のアクション。

    https://newspicks.com/news/6145527

    一部の地方銀行や信金信組では外国送金の業務を廃止していますが、それだけでは対策として不十分だと思います。

    ここは政府主導もしくは全銀協など業界団体で共通プラットフォームなど公助・共助の仕組みを作成する必要があると思います。


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    海外関係、特に仮想通貨が穴でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか