• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態の解除を受けたテレワーク停止が「通勤大混乱」を招いた

maonline.jp
61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    (株)アトラエ 取締役CFO

    地震の時のような不測の事態には、出勤かリモートワークかは社員自らが適切な判断ができるようにすることが必要かと思います。


注目のコメント

  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    テレワークできるところばかりではない・・・という議論はずっとテレワークをとめてきました。しかしそんな上っ面の平等性、言い換えれば我慢比べを吹き飛ばしたのがコロナという緊急事態です。これからも緊急事態はいつ何時、どのような形でくるかわからない。なぜコロナに学べなかったのか?


  • 不動産会社 DX推進ミドルマネジャー

    テレワーク解除=通勤となるのが理解し難いですね。
    テレワークはやっぱりやりにくいのか、出社の同調圧力か、知りたいところです。
    私の部署は、全く変わらず、テレワークでも出勤でも、自分で選んでいいよ!という状況です。
    私の場合、出勤した方が生産性下がります。
    時間に余裕がある人の雑談が長いんです...


  • 電機メーカー 事業本部 IT企画海外担当

    数字の裏付けが欲しいところですね。いま勤務してる場所は都内ですが、会社からは『急激に戻さずに在宅勤務の形態も活かしつつ』となってます。それはその通りだと思います。個人的な見解は別にして、企業側も『いま完全出勤型に変えてコロナ前の能率に戻す』なんて打ち出して、毎日発表される感染者数のせいで無駄に叩かれたくなんかない、という意向は働くし、それほど一気に雪崩のようにはならないと思っています。地震は夜でしたし、あの時点で『明日は在宅にしよう』とか『少なくとも鉄道動いてるの確認してから』と思った人も多いはず。『そんなん関係ないよ、〇〇があるから出勤しなきゃ』と思ってしまう会社はきっとコロナ禍でも同じことを言ってたはずですから総数はかわってないのでは?と思えたりします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか