• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ヤフコメ」が栄える4つの理由、 異例の注意喚起で見直すネットとの付き合い方

98
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    NPの場合、以下の4つの理由のうち、アクセスが容易(匿名で何でもかける)というのと、反論による議論の活発化を規制されている。匿名だとかなり利用に制限がかかるし、コメにコメできない仕様だし。承認欲求についても、コメにコメの件と、いいねの数の差はあるだろうな。

    真面目な話、そろそろNPもコメント空間活性化の次の手を打ってほしいです。ヤフコメになってほしいわけではありませんが。

    >まとめると「アクセスが容易」「コメントしてストレスが発散できる」「承認欲求を満たせる」「思わず反論したくなるようなコメントが多い」という点がヤフコメを栄えさせている主な理由ではないだろうか


  • 週2回の健康運動ZUTTOWAKAI CEO

    男性の発散の場:Yahoo!ニュースの月間PV 225億
    https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/covid19_data.html

    女性の発散の場:発言小町の月間PV 1億415万
    https://yab.yomiuri.co.jp/adv/ad/pdf/mediaguide/hatsugen.pdf

    月間PVの差を踏まえると、今回の記事で指摘されている「中年男性」云々も否定しにくいですね。

    >テレビを見て文句を言う、飲み屋で唐突に仕事論をぶち上げる、話がすぐ説教くさくなる……これらは中年男性によく見られる傾向である。

    NewsPicksも下記データをみると男性が8割以上。
    https://manamina.valuesccg.com/articles/24

    NewsPicksコメント欄もYahoo!ニュースと同じく「唐突に仕事論をぶち上げる」ような「男性の発散の場」?

    でも、Yahoo!ニュースほどNewsPicksが混沌としないのは実名制のおかげでしょうか。


  • ちがいます

    江戸時代にあった瓦版は現代の新聞と思われていますが、瓦版は子供がカッパにさらわれたとか
    天狗の被害があったとか、そういう面白可笑しく書いた今で言うタブロイドに近い物だったのだけど
    ヤフーニュースはその現代の瓦版になってるからよ
    瓦版は知識のない庶民が読むものだったのですが
    ヤフーニュースも感情に訴える目立つ記事ばかり載せてウケを狙っている
    美術館に例えると学芸員が客寄せを狙って
    贋作だろうがエロマンガだろうが何でもかんでも
    芸術と称して展示してあるような状態
    そら、人は観に来るでしょうけど、それは美術館
    とは呼べない

    ダイヤモンドオンラインも
    「瓦版」の片棒を担いでいる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか