• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

地震 “長周期地震動” 階級2 千葉と東京23区で観測

NHKニュース
139
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 国内航空会社 気象予報士

    日本の気象庁震度階級は、周期が1秒から2秒程度の揺れに対してもっとも敏感となるように設計されています。今までの数々の地震の経験から、建物被害が最も大きくなりやすい揺れに対して対応するための設計となっています。ところが、昨今は周期の長い揺れが高層建築や石油タンクなどに影響を与えることが知られるようになり、例えば東日本大震災では震度3であった大阪でも高層ビルにおいてエレベーターの閉じ込め、また内装材や消防用スプリンクラーの破損が発生しました。2015年の小笠原西方沖地震でも、関東地方で長周期地震動が大きくなりエレベーターの閉じ込めが多発したことは記憶に新しいところかと思います。長周期地震動は震源が遠くなっても減衰しにくい特徴があるため、特に規模の大きな地震である場合に、震度としては小さくても長周期地震動がしっかり伝わってくる場合があります。長周期地震動が注目されている理由はこうしたところにあります。
    また、長周期地震動は軟弱地盤で強く伝わりやすい傾向があり、埋め立て地に高層ビルや橋梁、石油タンクなどが建設されることが多い点においても注意が必要といえます。震度だけではなく、長周期地震動による被害が発生することがあることについても、特にビルの管理者や防災担当者の方にはよく理解していただけると、思わぬ被害を最小限に抑えることができるはずです。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    都心のマンション住民には、改めて棚の固定など「防災」を意識する話だと思います。2011年の東日本大震災では、東京・新宿副都心の高層ビルの揺れが象徴的でした。この時、本震の震源から遠く離れた大阪府の「咲洲庁舎」でも長周期地震動により約10分間揺れ、最上階の55階付近の揺れ幅は最大約2.7メートルに達したということです。

    昨晩、私は震度3エリアでしたが、建物上階のエレベーターを降りた瞬間、長い揺れを感じ「長周期地震動」を意識しました。

    また、昨晩都内で相次いだ水道管漏水の現象ですが、東京都水道局によると、原因は「空気弁」と呼ばれる水道管内に入り込んだ空気を逃がす装置の不具合で、水道管自体に破裂や破損はなかったということです。東京23区の漏水は午前7時前に全ての箇所で修理が完了しています。

    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4377635.html


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    うちは13階なんですが、たしかに飾ってあった飾り皿が落ち、棚からものも落ちました。
    さようならマイセンの2010年イヤープレート(泣


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか