• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学生や新入社員が少額でいいので株を買って身に付けるべきことは?

253
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 大企業 電気設備屋

    株式投資を難しくしている理由の一つに言葉の難しさがあると思うんですよね。
    PERとかPBRとかEPSとか。これを日本語にしても
    株価収益率、株価純資産倍率、一株あたり当期純利益
    でめっちゃわかりにくい。
    これにEBITDAとかもうなにこれ?ってなるよね。

    まあ、世界的なプロ投資家でも外すから細かいこと気にしないでETF買えば良いと思うよ。


注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    投資をしない理由で多いのが、まとまったお金がないからというものです。今は投資信託が100円から買える時代になったので、まとまったお金がなくとも投資ができます。また、投資には経験がとても重要です。本で学んだようには、株式市場は動きません。特に株式市場が大幅下落している時の新聞記事は、不安を煽るような見出しのオンパレードで、投資をやめたくなります。それを体験することによって、長期投資を続けるメンタルを養うことにも繋がります。


  • badge
    株式会社みんなの銀行 取締役頭取

    少額やポイントなどでも投資できるサービスが増えてきているので、「まずはやってみる」というハードルはかなり低くなってきました。あとは、証券口座の開設や投資商品のセットアップまでの道のりをどのくらい「フリクションレス」にするかでしょうかw。
    ネオバンク事業(https://www.ibank.co.jp/)をやっていての気付きは、投資サービスを利用する若年層は、その他の金融サービスや情報コンテンツなどを万遍なく利用する傾向が顕著に。投資をすることで、自分の資産の状況や経済の動き、お金に関する情報などに敏感になるということがデータとしてもしっかり表れています。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    何でも関わってみると違う世界が見えることが多いと思います。

    よく聞く話ですが、結婚式場、ベビー用品、学習塾、・・・介護施設、葬儀場はいざ自分が関わるようになると世の中こんなにもたくさんあることに初めて気づいたとおっしゃる方は多いです。自分ごとになる前は、目にも入ってきません。

    経済を自分ごとにしてみると、より多くのことが視界にはいってくると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか