• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【漫画第9話】イノベーションは人々を幸せにできるのか?

NewsPicks編集部
254
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 自転車部品メーカー ▪️農業機械の電子制御→公共事業→生産設備の予知保全

    大学でも同じことが言えるよな。
    学部や事務組織の在り方を変えないといけないと分かってるけど中にいる人たちだけでは気を使いあって難しい。
    やっぱり外圧がはたらかないと難しいよな。

    #30代転職
    #大学職員


注目のコメント

  • Whole Earth Foundation Founder & CEO

    新しいものを作るとき、今あるものを壊さなければならないことがある。今あるものが壊れることの悲しみを経験した人間として、新しいものを作ること、それによって何かが壊れることに敏感になる。作ることによって、壊している。楽しんでいるようで、悲しんでいる。壊すことが目的じゃない。社会の幸福の総和が大きくなるように、壊している(作っている)。起業家とは、つくづく、因果な商売だと思うのだ。


  • badge
    コルク 代表取締役社長

    変化は、人が起こしているのか。それとも、必然であり、その場にいた人が偶然、その役割を担ったようにみえるだけなのか。変えることがいいことなのか。変えないことがいいことなのか。いろんなことを考えさせられる。


  • badge
    ヴィジョナリーブランド株式会社 代表取締役社長

    起業による新しい壮大なアイデアだけでなく、日々の仕事においても、常に変革や状況が変わることは起きます。例えば、上司が変わったことで自分への評価が急に下がったり、会社の業績悪化でレイオフ対象になってしまったり、事情は様々です。つまり、自分の取り巻く環境が永遠に続くということはないということです。

    大切なことは、状況の変化を受け入れて、どうリセットしてチャンスへ変えていけるか。そして、変革を起こす側の立場にいる人たちは、「良心の呵責」を手放すことも大事ですね。

    イノベーションは、小さなことから大きなことまで日々の生活でも起きていることですから、起きたことに「さあ、どうする?」が大事だと感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか