• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

脳の状態を分析できるウェアラブル JINS MEME に新モデル。先代よりも軽く、安価に

74
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 東京海上日動火災保険株式会社 商品R&D

    タイトルの脳の状態をというので、脳波でも計測するのかと思いましたが、目の動きや瞬きから分析するということでしたね。
    大人でも90分が連続して集中できる時間と言われたりしているので、こうしたアイウェアによって自身がどの程度集中できているのか、可視化して作業効率と比較するなどできれば、面白いかもしれません。
    それにしても、サイズ、価格ともに通常のアイウェアに近い水準となったことに驚きです。

    また、2年目からは月額500円かかるとのことですが、初期費用0円の月額1,000円といったプランも考えられたと思います。
    こうした価格戦略がどのように販売実績に影響を及ぼすのか、こうした面も興味深いですね。

    においマネジメント【その9】人が集中できる時間は最大45分
    https://www.g-soumu.com/articles/column-2020-01-nioi9


  • 住友ベークライト 主幹

    普通の眼鏡を買うのと変わらない値段に驚き!(むしろ手ごろな値段の眼鏡と同じ!)
    一方でメーカーサイトを見ると、アプリの利用は初年度無料だけど2年目からは月500円(年払いだと5000円)とサブスクリプション代はかかるみたいですね。
    前回モデルはごつい印象だったため、買うのを躊躇してしまっていたのですが普通の眼鏡とほぼ見た目変わらず、これは買っちゃうかも。
    デバイスの小型化に尽力した技術者に脱帽です。


  • oVice株式会社 PLG Lead

    かなり注目のデバイスです。
    JINS MEMEのPVでもありましたが、"どこでも働けるが故にオンとオフが曖昧な時代"に自分の集中力をトラッキングできるデバイスは需要が高いのではないでしょうか。

    OuraRingの評判もありますが、あちらと比べるとデバイス自体は半額以下という価格も魅力。かつ、メガネとしても普通に使えるという点もいいですね。

    一点気になるのはメガネという立ち位置。
    ARグラスにも言えることではありますが、見栄えにさほど影響のない指輪型デバイスと比較すると、メガネは顔の半分を使うため、普段メガネをかけない人からすれば気になるアイテムだと言えます。
    私のようにリモートワークで自宅での使用がほとんどという場合は気にならないですが、外で使うとなると気になってしまう。
    この辺りはメガネ型デバイスに付き纏う問題なのかなと感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか