今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
59Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日本だと殆どありませんが、普段からFacebookメッセンジャーでビジネスアポや簡易な意見交換ができる文化圏は多いです。

ある国では銀行の重役にFacebookメッセンジャーで書類押印の督促した事がありました。性善説やスタンダードとか気にしてたら1ミリもビジネスが進まないカオスな国は多く、その場合は手段を問わず頭使って何とかキーマンと繋がり、他人を押し退けてでも意志を伝えざるをえません(商社はこの辺本当に上手)

話を戻すと、
今回はSlackサーバー死んだので急ぎDiscordで代替した、みたいな感覚でしょうから復旧後も使い続ける方は少数でしょう。

ただ今回プランBとして認識されたのは大きい。サービスのプレゼンスは上がったといえます。

それにしても競合を買収し続けコンポーネントの共通化した結果FacebookメッセンジャーとWhatsAppが同時に落ちるとは皮肉ですね。

App Storeで代替案を探すとテレグラムかSkypeかSMSくらい。
中国のWechat使いたく無ければ実際そんな所。タナボタですね。
人気 Picker
テレグラムは、日本ではまだ馴染みが薄いサービスかも知れませんが、海外では「セキュリティがとにかく強い」というブランドの構築に成功しています。

セキュリティおよびプライバシーの保護に対する意識が高い人は、テレグラム利用率が高いなーというのがこれまでの印象です。

堅牢なメッセンジャーアプリとして、ますますシェアを伸ばしていきそうですね。
スゴっ!!w >テレグラムはフェイスブックでシステム障害が起きていた間に7000万人以上の新規ユーザーを獲得したと明らかにした。
当たり前のことですが、双方向で同じ仕組みをつくらないと、一時しのぎはできないのですが、テレグラムを登録した方々は継続的に使うつもりなのでしょうか?

よく双方向でテレグラムを使う意思疎通を図れたな~、と感じた次第です。
あとビジネス目的 or プライベート、どちらのやり取りをしようとして困った方が多かったのか知りたいです。
イギリスで初めてテレグラム入れたけど、大学院のメイングループはテレグラムなんだよな
昨日のFBを含む「インスタグラム」、対話アプリ「ワッツアップ」で6時間近くにわたりシステム障害が発生、約35億人に上る利用者が影響を受けた問題。 対話アプリのテレグラムは7000万人以上の新規ユーザーを獲得したそう